予習日

2022年1月15日

今日は現場は16トンだけ
G4 16トン限定ヒマゴ出し現場

ヒマゴ+チルト50度の先はこんな感じ

折板に防水材に盛り沢山・・・

今日は夕方からお得意様の新年会に参加予定で私はスケジュール空けていましたが
感染爆発中のコロナウイルスの状況を鑑み不本意ながら
参加を辞退させて頂きました・・・
事務や月曜日の現場の予習でゆったりと一日過ごしました

下見も大事ですけど予習も大事ですからね (^-^)

雪・・・

2022年1月14日

今日は雪 渋滞考慮で3台共に早く出庫

弟はミニで滋賀県 木造建て方 大津なんで遠くはないですが、6時前には出庫

木造平屋ですが屋根に時間掛かって16時前に終了

ピタはRC現場で防水材料搬入

雪の為 防水屋さん延着 まぁ仕方無いか・・・
着時間の1時間前から息子は付近で待機してたみたいですが (笑)

私は3トンでツーバイ手組現場で小屋組

私も早く出てたので7時20分には現場の近くで待機してましたけどね~

残りは月曜日 屋根パネルのみですが最後は弟に代わってもらって
私は他現場のツーバイ手組現場で2階床 
図面見てみると中々手強い感じな気がします (;^ω^)

今日のそれぞれ

2022年1月13日

ピタはSE構法建て方建て方へ

プレゼンでは基礎中に3トン入れて分割施工の2日上棟のプランも
有ったみたいですが、ピタで線越 片側交互通行で道路設置で建て方に
トータルコストではコッチのプランの方が良かったかも (;^ω^)

16Rは昨日の現場で鉄筋吊り

昨日留置きしたので朝は私が送っていきました
今日も残業1.5時間お疲れ様でした

私は弟を送ってから9時半にお客様と現地打ち合わせ1件して
午後はミニで大きなカーポートの梁を4枚載せてきました

約30分仕事して30分世間話して無事終了(^-^)
明日は雪予報・・・ 滋賀県で建て方も有るんで少し心配です (;^ω^)

 

今日のそれぞれ

2022年1月12日

今日はミニ2台と16トン 
12R 16R は2台セットで同じ現場へ

私はひ孫抜きの建築現場へ

2台セットの現場と私の現場は500m程の近所で定時終わりの私が帰りに
現場前通って覗くと2台揃って残業って事で未だブーム上がってました・・・
お疲れ様でした~ (;^ω^)

雨にも負けず

2022年1月11日

今日は予想外の雨にやられましたね~

息子はピタでいつもの現場へ

途中一回抜けて防護菅取付現場でお得意様と関西電力さんと打ち合わせ (;^ω^)

弟はミニで木造建て方

予想外の雨量に大工さんの心折れたのか午前中で作業中止 

私は弊社 狭所番長3トンでツーバイ手組現場で2階床組

良く降りましたね今日の雨 止みそうで止まずに一日降ってましたね・・・

で大工さんはどうしたかと言うと

ブルーシートで素屋根施工 これで大丈夫 材料濡らさず2階床まで組めました
明日明後日で2階壁を起こして次回私が行くのは14日の予定です (^-^)

今日のそれぞれ

2022年1月8日

ピタはいつもの現場へ

本日は昨日に続き鉄筋2日目

私は今年初の木造建て方

ビール1ケースのお土産頂きました 施主さま上棟おめでとうございます

弟はミニで伐採相番 今日と明日 日曜日の2日工程の予定でした

上の写真は偶然現場前を通られた弊社 空調設備のお客様からラインで頂いた写真です
仕事進んで2日工程でしたが今日で終わってしまいました・・・

依頼先はネット経由の新規のお客様でしたが伐採木の引き取りに来たのは
弊社お得意様の工務店様だったり 世間は狭いですね~ (^^)v

今日のそれぞれ

2022年1月7日

私は昨日の現場でミニユンボの搬出

15時頃って基礎屋さんから昨日言われてたのですが、早く出来れば
早く帰れる一発物 午前中 相棒にワックス掛けして
早いですが14時過ぎに現場入り ユンボ降してその後、捨コンを
ポンプで打設って事なので早め早めで段取り追いかけてます
昨日の朝みたいに現場グシャグシャになるのは好きじゃないんでね (^-^)
建て方は2月初旬の予定です

息子はピタでいつもの現場へ

新事実発覚 4階建てと思っていた現場 実は5階建てだったと今日知ったらしい・・・
鉄筋屋さん 型枠大工さん 監督さんと5階の揚重計画を立てないと
奥まで飛ばしたいなら次回の足場せり上げも少しピタ仕様に考えないとね (^^)v
担当オペさん 現場にベストな提案を宜しくお願い致しますね (^^)v

今日のそれぞれ

2022年1月6日

弟は入院してた16Rの引き取りと現場下見

ココは3トンかな~ (;^ω^)

息子はミニで去年建て方した大規模木造現場でシャッター下地の荷降ろしモロモロ

私はミニユンボ搬入に指定時間に現場に入ると

先客居ますやん・・・
お隣の現場に地盤改良用の建柱車を揚げる為に25Rが座ってました・・・
知ってる同業者様で聞くと一日座ってる予定って事で
申し訳無いけど一度出してもらってその間に揚げてきました

今日は2台共に午前中終了
年明け一発目は軽めのこんな仕事が丁度良い感じです (^-^)

本年も宜しくお願い致します m(__)m

2022年1月5日


明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します
本日仕事始めですが、現場は外注の50Rの現場だけでした・・・
皆それぞれ動いてくれてガレージで正月休みしてた
クレーンのエンジン掛けて明日に備えたり
年末忙しくて修理に行けなかった16Rをサービス工場に入院させたり

2年でオイル漏れって早くない? (;^ω^)

良いお年を!

2021年12月30日

今日は現場も無くて
昨日18時に戻ってきて昨日洗車出来無かったピタの洗車で
今年は終了です 

一年あっと言う間に過ぎました・・・
ピタや16Rを入れて
ラインナップを広げて2年以上経って、ほぼ自社の御客様には対応出来るんですが、
それでも25Rや12月から助けて頂いてる50R現場とか
自社機だけでは対応出来ない現場も有りますが・・・
来年はどんな一年になるのかな~
まぁ、弊社の出来る事は仕事に真摯に向かい合い現場にベストな提案を続けて行く事だけなんですけどね
 
焦らず腐らず諦めず 百歩の道も一歩から (^-^)

一年間 ブログを御覧いただき有難う御座いました
皆様良いお年をお迎えください
そして来年も宜しくお願い致します m(__)m