息子は木造建て方
次回は13日のクレーン取れずで14日建て方予定です
弟は昨日に続き災害復旧現場で倒木撤去
こんだけの丸太を屋根の上から下ろしたみたいです
私もこの前の台風で傾いた樹木の伐採作業
忙しくて緊急性が無かったんで本日まで作業を待って頂いてました
やっと終わらせる事が出来たんですが新しい台風関連のオーダーが
消化分以上に入って来ています・・・
いつまで続くんやろ~ (+_+)
私は木造建て方の現場でゆっくり1日の予定だったんですけど
建て方してるとお客様から連絡が・・・
今度は屋根の上の太陽熱温水器が分解寸前ってヘルプコール
建て方が15時頃に終わったんで建て方終了後急いで走りました~
建て方の現場は上棟式も有って出来れば残って欲しいって言われてたんですけどね~
弟も建築現場から台風で枝が折れた幼稚園の現場へ
ココで午前中仕事して
午後は造園屋さんで2ヶ所連れ回しの刑 (;O;)
1件目は弟母校の幼稚園で折れ枝の撤去
下で子供が遊ぶんで緊急案件かな~
二件目は公園の倒木撤去
3ヶ所回っても2番手戻り
そして一番最後に帰ったのが建築現場の息子でした
仕事沢山有って3台中一番沢山仕事したみたいでした~
月曜日も1台は台風で倒れた倒木の撤去・・・
本当は台風前の大雨で土砂崩れの現場で仕事のハズでしたけど
元請けの土木屋さんから緊急で2日間だけ別現場で災害復旧して欲しいって事で
2日間倒木撤去みたいです 元々2週間位の予定なんで2日伸びても
たいした影響は無いんですけどね~(^^)v
今日は長い一日になりました
元々台風でキャンセルが出たりして忙しく無くて息子は朝から下見に出てその後、車検に陸事に
弟はRC現場で型枠搬入
ココで11時頃終了
私も昨日の現場で昨日残した2階床パネルを上げて11時前に終了
ココまでは予定通りで家で台風関連のテレビ見ながらゆっくりしてたんですけど
台風通過後から次々携帯に着信
明日も目一杯なんで今日行ける現場だけ取り合えず2件 台風関連復旧してきました
1件目は7階屋上から落ちそうになってた物置の復旧
約1時間で終了
2件目は息子と2台で電線に絡んだポリカ屋根の撤去作業
コッチは手間取り21時半頃終了 長い一日が終わりました~
まだ行けて無い現場も有るんですけどね~ (;^ω^)