撤収!

2014年5月21日

今日は洗車場の撤収作業
入口の15mほど有るトラスゲートを解体から始めて洗車機三台と
周辺機器をトラックに積み込み今度は看板柱と看板を解体

15時過ぎには撤収完了(笑)  

無事完了

2014年5月19日

金曜日からの現場も今日で無事完了

今日は屋根パネルを40枚ほど据え付けて作業終了
3日間の中では一番軽めのメニューですが、木曜日の朝に満タンにした燃料が
今日の帰りには半分よりゲージが下に・・・・2日留置きしたのにね(泣)
建て方系は燃料食うわ~ 燃油サーチャージお願いしたい・・・・・

休日出勤

2014年5月18日

今日は休日出勤で5トン現場の空調機搬出作業
私は玉掛けと無線合図係り・・・・もちろんボランティアで御座います(笑)

当社から5分の直近現場 次回は兵庫県夙川で作業予定との事でした
どうか5トントラッククレーンで対応出来る現場で有りますように・・・・・(笑)

2日目終了

2014年5月17日

今日は昨日の現場で建て方2日目 

重い防火板と化粧破風をメインブームで吊り上げて
残りは2段ジブで建て方続行

しかし暑い1日でした・・・・

1日目完了

2014年5月16日

今日はパネル建て方 3日上棟の1日目
仕事に熱中し過ぎて写真撮るの忘れて写真は留置き場所に移動してからの1枚です

明日は作業中の写真を載せたいと思います(笑)

やっぱり現場 ♪

2014年5月15日

今日はSE構法建て方作業

少しやり難い現場ですが、やっぱり現場下見や打合せじゃ無く仕事は楽しい(笑)

3階組む前の一枚です
この後材料全部取り込んで機械を少しバックして9割組んで残りは道路からで無事完了

しかし大きい通し柱でしょ(笑) ビルトインガレージ部分の通しなんですけど
足元の4寸の土台と比較してみると分りますけど4寸の通し柱6本分以上
丈夫だとは思いますけど~ 丈夫過ぎでない(笑)

現地調査

2014年5月14日

4月になって少し暇になってきました
私は昨日今日と現調と現場打合せの毎日です(笑)
昨日は7月から始まるお寺の本堂の新築現場と他のお寺の庫裏(くり)
の建て替え物件の施工計画を御客様と打合せてきました・・・・
御客様の車を追いかけながら京都市内を西から東へ

今日は往復180キロほど走って奈良県の奥 和歌山の手前まで走ってきました
私1人じゃ無く物件を担当する予定の5トンオペと二人で行ってきましたけどね(笑)
夕方からは明日建てるSE構法の現場を少し覗いて大工さん監督さんと打合せを少々

やっぱり現場でクレーン動かしてる方が自分的には大好きですが仕方ないですね・・・・
金曜日も御客様立会いで60RのPC橋の打合せが1件あるんですけど
私は多分3日工程の現場に行く予定なので弟にお願いしました・・・・
打合せより実作業の方が楽しいですし(笑)

木造建て方

2014年5月12日

今日はSE構法じゃ無くてピン工法の建て方作業

狭い現場ですが、半年ほど前に隣も同じ御客様で建て方させて頂いた現場で、
隣の施主様も、私の事覚えて頂いていたみたいです(笑)
近隣も皆様、超協力で大工さんの車もお隣に4台も停めさせて頂けました
普段は圧倒的に邪魔者扱いが大半ですが・・・・・

SE構法建て方

2014年5月9日

今日はSE構法建て方作業
まずは電線内側のビルトインガレージに据えて7割を建てて

最後は道路に出して予定通り建て方完了

今月はココの御客様だけでSE構法の建て方が5棟の建て方予定で
月曜日も私は行きませんが1棟の建て方を予定しています
少し天候が心配ですが・・・・・

休みます・・・

2014年5月1日

今日は木造建て方作業

明日も現場は動きますが、私は明日から休みを頂きます
携帯は繋がりますので御安心を・・・・・
緊急物件は弟に連絡して頂いた方が何かと対応が早いかとは思いますが(笑)
皆様宜しくお願い致します