2023年7月12日
今日はピタ ミニ 16t
16tはRC現場へ

ロングスパン組んだり型枠と足場材の一日だったみたいです
ピタは建て方3日目 本日で予定通り屋根パネル載せて無時終了

早く終われて軽トラで明日の建て方現場へ養生材料を搬入へ

丁度躯体材料を搬入中だったのでついでにユニックで合板荷降ろしして頂けたみたいです
ナイスタイミング (^-^)
私は木造建て方へ

両隣家が有って右隣は新築・・・先行足場が無いので気を使うな~
梁が隣家に当たっても困るしフックを大工さんが引っ張って揺れて隣家の
窓ガラスな当たっても、これも困るしね~
何処にも当てずに無事完了~ (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2023年7月11日
今日はピタ ミニ 16t
16tはこんな感じです

ピタは昨日の現場で建て方2日目

私はコンテナハウスの据付へ

運んできた増トンユニックでは希望の据付場所まで飛ばせないので
ご依頼頂きました
先にユニックで現場に降してから交代で私が現場入り
11時半頃に据付完了 昼過ぎ帰社で午後は下見へ

午後2件下見してきましたけどコッチはお客様よりカニクレーンかもって言われて
慌てて見に行ったのですが3tが入れそうなので一安心
7月末の3tクレーンの木造建て方は、暑いやろな~ (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2023年7月10日
今日はミニとピタの2台
弟はミニでRC現場へ

始まったばかりの現場みたいです
顔なじみの所長様 又、呼んで下さいね~ (^-^)
私は不幸事で休みとなった息子に代わり代打オペでピタでパネルの建て方へ

道路の通行確保の為、ガードレール外してピタで半足
最大作業半径は20m弱 3日工程の一日目 本日は2階壁までの予定で、
朝から少し工程がキツイな~と思いながら頑張ってましたけど
途中で雷雨になり雷も強くなり、こりゃ駄目だ

2階外壁だけ起こして材料をトラックから取り込んで18時終了
大工さん達も頑張ったんですけどね 自然には勝てませんでした・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2023年7月8日
今日は16tとミニの2台
写真は私が行った大阪の空調機の入替現場です

往復80キロ 昨日に比べれば全然遠く無い (笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2023年7月7日
今日はピタ ミニ 16t
16tは建築現場なんですけど写真NGでこれは帰りの信号待ち

明日も同じ現場みたいです
ピタはRC現場へ

据えてしまえばいつもの現場より楽な現場って事でした
私は往復160キロ 滋賀県でエアコン室外機のメンテ作業へ
4時半起床で行ってきました

フルブーム+ひ孫 そしてチルト50度建物ギリギリまで
メインブーム倒して何とか目標点まで届きましたけど
これを下見無しで御依頼頂いた弊社お得意様 中々の見立てです (;^ω^)
もし、私が下見に行ってたら設置スペースの地盤等
不確定要素も有るんで安全側のマージンも考慮してピタにしときますかと
言ったかもです・・・
今回は熱交換器だけの交換だったんですが最後に制御プログラムのリプロも
有って作業終了は15時半 誰ですか~ 午前中に終るので弁当買わなくて
良いですよって朝、待ち合わせのコンビニで言ったのは・・・
結局全員昼抜きで帰りの7イレブンで、塩握りの おにぎり
買って頂きました めっちゃ美味かったな~ご馳走様でした
明日も違うお客様でエアコン室外機の現場へ往復80キロ
これは軽い目のメニューなのか・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2023年7月6日
今日はピタとミニ
ピタはいつもの現場で型枠搬出

ミニは木造建て方へ

明日は遠方なのでブログ書いてる今は21時半ですが、もう少ししたら寝る事にしたいと思います
皆様お疲れ様でした m(__)m
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2023年7月5日
最近少し暇なので、バックオーダー消化中
昨日、今日の2日間で12tにアルミ敷板入れを架装中

本日雨が降る前に終わる予定でしたが、30年物の溶接機が突然ご臨終・・・
お得意様の鍛冶屋さんでエンジンウエルダー借りて何とか溶接完了
溶接機無いと困るしな~ 何か考えないと・・・(;^ω^)
カテゴリー: メンテ全般 | コメントは受け付けていません。
2023年7月3日
今日はピタと16t
ピタは木造建て方へ

16tは、お得意様の滋賀営業所内でトレーラからの荷降ろしへ

私は嵐山の現場下見へ

しまった! コース取り間違ってるやん・・・
観光客が戻った嵐山 今日は距離優先で観光地ど真ん中
抜けて現場まで向かったのですが、
観光客が沢山でプチ渋滞がアチコチでおきてました
カテゴリー: メンテ全般, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2023年6月30日
今日はピタとミニの2台
ピタはいつもの現場で型枠搬出へ

もう少し掛りそうな感じです
私はプラントメンテの閉管作業へ
まずは仮置きしていた蓋を親子で起こして

ビューンと巻いてプラントの最上階へ

本日の吊り荷は1個 1回だけでした (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2023年6月29日
今日はピタ 16t 3tのラインナップ
ピタは建て方ウイークが終わり今日からいつもの現場へ

今回より枠出しになりましたが、苦手なんですよねピタで真横
もう少し離れる事が出来たら良いんですけどね~
16tは型枠搬入

4t一台で8時半入りの10時終了
私は3tで去年の7月にミニで建て方させて頂いた現場でカウンター材とかシンクの石の天板
建具等 階段やエレベーターで揚げられない資材の揚重作業へ

クレーン据える所は建て方時と違い隣のお客様用駐車場
貼り石や洗い出し仕上げなので重いラフター乗せるより軽い3tで行く事になりました

往復100キロ ラフターで100キロ走る事に比べれば楽勝です・・・
帰りにスタンドで燃料補給 往復100キロ+クレーン作業で21ℓ
環境とお財布に優しい3tクレーン クレーンキャブはエアコンレスなので
オペレーターには乗り味含めて優しく無いですが・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。