休日出勤

2023年4月9日

今日は休日出勤が1件
休日出勤の順番が弟でオーダーも丁度16R

キュービクル交換とエアコン室外機吊り
私が事前に聞いていたのはキュービクルだけだったのですが・・・
作業半径も出てキュービクルの重量も聞いていたより重くて
16Rでギリギリだったみたいです 休日出勤お疲れ様でした

無事完了

2023年4月8日

今日は昨日の現場で屋根パネルの据付へ

昨日は大雨の中、修行の様な一日でしたが今日はご覧の様な青空
天窓の白いのはハンドルの上に置いた屋根パネルの図面です ・・・
でも、今日も天気が急変 雨が降ったり突風が吹いたりで
その都度 仕事止めたので午前中終了予定が15時終了になりましたけど
無事に3日工程完了です 無事に終わるのが大前提ですからね~ (^^)v

雨にも負けず

2023年4月7日

今日はあいにくの雨 そんな豪雨中それぞれ現場へ

息子はミニで昨日の現場へ

今日は搬入無いので荷取りスペース不要なので
出来るだけ躯体から離して設置
それでもピタみたいには飛ばせないですけどね (^-^)

弟は16R 吊りゴンドラで機械の引っ越し作業へ

大雨の中でしたけど無時終われたみたいです

私はパネル建て方2日目へ

しかし良く降った一日でしたね 

後、50cm奥に入れたら留置き出来たのですが、・・・毎日持ち帰り
足元も緩くて出入りする度に下がっていく足元 
プラシキの下に大きな盤木3本程敷いたんですけど一度出入りすると
綺麗に埋まってしまいました (;^ω^)
明日は屋根パネル据付 今日とりあえず母屋まで載せてきましたけど
やり残した仕事が沢山有るんで明日は10時頃から載せ始めれるかな~ 
久し振りに土砂降りの建て方 明日は晴れるのかな ?

明日は雨ですね・・・

2023年4月6日

今日はピタとミニの2台
ピタは背中が気になる現場です

私はパネル建て方 3日工程の一日目

後、少しが親では届かず10時の休憩でジブセット (;^ω^)

電線防護菅・電話線の防護菅も入っているので安心なんですが
電線同列でメッセンジャーワイヤーが2本平行に・・・

玉掛けして巻いて行くと丁度良い高さ (;^ω^)カッチャン !って
ならない様に気を付けないと・・・
明日は大雨予想なので玉掛けさんも上は余り見てくれないでしょうしね
てか、その前に土砂降りの中クレーンセットして孫出しですよね・・・
明日は大雨予想ですが3台共雨天決行 どうなる事やら・・・
皆様も御安全に ! ! (^^)v
 

今日のそれぞれ

2023年4月5日

ピタは型枠搬出でいつもの現場へ

今日は枠出し最終回 RFから型枠が無くなりました(^-^)

今日のそれぞれ

2023年4月3日

ピタはRC現場へ

壁工5階 本日ピタ初乗り込みみたいです (^-^)

今日のそれぞれ

2023年4月1日

ピタは昨日の現場で今日も型枠搬出

16tは一日メンテデイ

私は朝から下見1件

現地で監督さんと打ち合わせして帰社
末締めの請求書作って午前中終了 午後から相棒のオイル交換
日野エンジンは500時間で交換なのね 知らなかった・・・
夕方からはお得意様の安衛会に出席して18時終了 
暇なんですが、なかなか朝から一日 相棒をかまってやる時間が取れないです・・・(;^ω^)
 

今日のそれぞれ

2023年3月31日

今日はミニ2台とピタゴラス

ピタは型枠搬出へ

今日は5台程搬出

弟はミニで木造建て方

ココの開発地も無事全棟建て方完了

私も木造建て方へ

打合せよりも足場が階段分出っ張りバンパーギリギリまで寄せて何とか通行確保
コッチの現場へキャリヤの短いGR-120を配車すれば良かったかな~
お客様には配置図にクレーン乗っけた図面お渡ししてるんで
階段は後掛けのハズなんですけどね~ まぁ、良いんですけどね (;^ω^)

今日は暇でーす

2023年3月30日

16tはRC現場へ

今日は足場だったみたいです(^-^)

昨日、今日

2023年3月29日

昨日午後から前乗りで遠方に出たので2日分更新です

昨日は繁忙日で自社では足りずに応援もお願いする事に・・・
ピタは手組現場で屋根パネル据付へ

手組現場なので枚数多くて80枚程 (;^ω^)

弟はミニで大学構内で機械の搬入へ

コッチを午前中に終らせて、時間調整して頂いたお客様の所でエアコン室外機入替へ
一日2件のフルコース
お客様、いつも無理言ってすいません 有難う御座います

私はパネル現場で屋根パネル据付へ

20枚程だったので早く終わる予定でしたがクレーン搬出は12時過ぎに・・・
仕事って、こんな時に限って予定通りに進まないな~ (*_*;
戻って明日の現場で要りそうな吊り具モロモロ積み込んで13時過ぎに福井向け出発
100キロほど走って夕方現場到着

御客様と海の横で焼肉頂き昨日は終了

今日は3tとミニ2台
3t限定現場でエアコン室外機の現場へ

ここはミニじゃダメなんです 良い仕事しますね3トラ (^-^)

息子はミニでこの前が建て方した現場で鉄骨の胴縁モロモロ搬入へ

ココも28日希望でしたが弊社の都合で29日に変更して頂きました
すいません~ ありがとうございますm(__)m

私は昨日に地組して有ったレールを海にドボンと

午前中に全て終わって現場を昼前に離れ100キロ先の京都へ
で、帰りに滋賀県で1件下見して、私のタスクリスト終了

ココは12日建て方予定です
 うーん良く走った2日間
前乗り無しの弾丸日帰り200キロコースは、私には無理な気がする・・・