今日は久し振りにパネル建て方へ
最近手組現場が多くてホント久し振りです

2日目で息子が2床の時に来ていた現場で今日は小屋組まで(^-^)

明日、屋根パネルを午前中に載せて午後は遠方現場へ前乗り予定
夕方には着くかな~ (;^ω^)
久し振りにパネル
2023年3月27日休日出勤
2023年3月26日今日のそれぞれ
2023年3月25日今日はミニ2台
空きの16tはメンテデイ グリスアップや燃料フイルター交換モロモロ作業

プレとメインの2個の燃料フイルター 高いんですよね~(゜o゜)
カミンズエンジンのフイルター類
国産エンジンのフイルター類とはゼロが1個違います
そんな訳で弊社では適正交換時期を探る為、分解確認して
弊社自主基準値を設けて行こうかなと
さて、これは何時間経過のフイルターでしょうか (笑)
息子はミニでツーバイ」パネル建て方へ

3日工程の一日目無時終了 (^-^)
私は木造建て方へ

ココの開発地も残りが少なくなってきました
施主様が昼頃に差し入れ持って現場に来られて、お子様のクレーン見る目がキラキラしてて
思わず クレーンに乗ってみる?って言っちゃいました
即答で乗りたいと・・・ お母様にお聞きすると3才と うーん はっきりした3才児さん
運転席に座って写真撮影会 気に入って頂けたみたいでお母様の、もう終わりにしなさいの
指示に、だいぶ抵抗してから乗車体験会終了 楽しかったかな~ \(^o^)/
今日のそれぞれ
2023年3月24日今日のそれぞれ
2023年3月23日今日のそれぞれ
2023年3月22日今日のそれぞれ
2023年3月20日休日出勤
2023年3月19日今日のそれぞれ
2023年3月18日今日のそれぞれ
2023年3月17日ピタはいつもの現場へ

最上階で鉄筋の量も減り梁落としもしてきたみたいですが
梁が随分軽くなったと
弟は16Rで空調機関連の現場へ

少し狭くてミラー折ってバックで進入
私は木造建て方へ

打合せでクレーン設置場所も図示してましたけど運送屋さんが分からなかったのか
設置場所に建て方材山盛りに・・・ 足場も図示してるより出っ張てるし・・・
まぁ文句言うよりどぅ、リカバリーするかが、大事なんでお客様の要望をお聞きして
現場にベストな提案を (;^ω^)
大工さんの要望は現場内に軽バン2台も置きたいと・・・
外から材料全部動かして軽バン2台奥にいれてクレーン据え直して8時半
旋回するのに寸法足りないので嵩上げしてブロック塀の上を旋回

こんな現場や~って社内LINEで写真送ったら
コッチもや~って写真が(;^ω^)

最後に晩ご飯前に軽く明日の現場の予習を・・・

学生時代に今みたいに、ちゃんと予習してたら
もっと違う人生を歩んでいたかもね 今更遅いですけどね・・・(;^ω^)





















