2022年8月6日
今日はピタ ミニ 16tのラインナップ
ピタは昨日の現場で建て方2日目

2日間お世話になりましたと監督さんに挨拶して無事終了
私はRC現場で地足場搬出と型枠搬出の下準備

背中に電話線背負ってのフル伸縮作業 相変わらず背中の電線をチラチラ見上げながら
仕事するのは辛いな~ 夕方にはお約束の頭痛が・・・
弟は留置き現場から今日は持ち帰り
朝は監督さんに迎えに来て頂いての現場入り (^-^)
15時終了でこれは帰りの写真

宝塚付近と高槻付近は良く混んでたみたいです・・・
4時間掛かってガレージまで戻って来ました お疲れ様でした・・・
段取り変わって10日にもう1回行かなきゃならない事に・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年8月5日
弟は16tの現場が休工でミニで市内の現場へ

鉄板引き揚げと生コン打設で定時まで
息子はピタで今日、明日 木造建て方へ

事前打合せで、監督さんに提案した通りに現場が進んでて良かったと
明日もココです
私は3t限定現場で屋根パネル据付

真夏のトラッククレーン 熱中症対策で空調服着て
扇風機も後のクレーン運転席に積んで用意完璧で作業開始
1時間程作業すると・・・ 雨降っとるやん・・・
無事予定通り午前中終了です (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年8月3日
息子は3tでツーバイ手組現場で小屋組

明後日屋根パネルの予定です
私は午前中は下見打ち合わせ3件で昼前もどって
14時着の機械の積込みへ

写真は製品重量後で知らせて欲しいって事だったので
一応写真で撮っときました・・・
天秤吊り具の300キロ程引いといて下さいねと (^-^)
これは留置き現場の弟からの写真
木造5階建ての建て方チームの大工さんからのおよばれ

地元、明石の鯛は美味しかったらしいです
良い雰囲気で現場が進んでるんでしょうね~ 御安全に(^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年8月2日
昨日夜勤でブログ更新する暇が無かったです・・・
夜勤はこんな感じでエアコン室外機の入替作業

営業中のレストランでラストオーダー22時半 それが終わってからの現場入り
でしたけど少し早く作業開始出来ました
店舗物は時間が限られているので30分でも早く開始出来れば
その方が助かりますね (;^ω^)
息子はミニでRC現場へ

朝、この現場に行く息子をガレージで送り出して
夜勤明けでぼ~っとしながらゆっくり朝食を取っていると
8時頃 同業者様からのヘルプコールで緊急出庫

困った時はお互い様 眠いけど、即答で今から直ぐ出ますと・・・
何とか混まないルートで現場に9時到着
大工さん達からは来てくれてありがとう と、
大安なんでそんなに直ぐには代わりのクレーン来ないと思ってたみたいです
16時無事終了 (^-^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年7月31日
昨日は16tとピタの2台で私は下見の旅にでてました
弟は昨日の為に金曜日に80キロ以上走って留置き現場から
持ち帰って運送屋さんの機械搬入へ

吊りゴンドラで五階に搬入
月曜日は又80キロ以上走って留置き現場へ戻り
月曜~金曜まで兵庫県の予定です
息子はピタで屋根パネル据付

どちらも午前中に作業終了
午後はそれぞれメンテタイム

これはピタのプラネタリギヤのオイル交換
もうすぐ4年で2回目の車検です・・・
早いですね~ あっと言う間の4年です (^-^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年7月29日
息子は3tでパネル手組現場へ

設置スペースに余裕無くて3t限定です
私は往復120キロ走ってエアコンのメンテナンス工事の現場へ

13時半終了で夕方にはガレージ戻れました

最後に14時半に留置き現場から明日、京都市内の現場の為に
80キロ程走って久しぶりに16tがガレージに18時頃到着
明日は京都で一日だけ仕事して月曜日から又
兵庫県に行く予定です なかなかハードスケジュール (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年7月28日
夜勤明けの息子は鉄骨階段取付へ

4台据えるだけなので早く終わる予定でしたが
結構時間掛かったみたいで17時過ぎ終了
やっぱりミニラフターはフックは2個必要と・・・ (;^ω^)
私は加藤X足限定現場へ
後足をココまで後に寄せて

フロートと隣家の隙間は5cm 位かな
H足の丸いフロートはココまで寄せれない・・・
まぁ、その前に足間が普通のH足は広くてココには
座りませんけどね (;^ω^)
前足はこんな感じでした

お隣にアウトリガーはNGとの事だったので何とかギリギリ
現場内に足突きました・・・
樹脂盤木はお隣の上空越境はしてますが直接触れてないので
オッケーかなと・・・
で、荷受はクレーン設置側では無理なので躯体反対側の道路から

年に数回こんな現場ありますね (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年7月27日
私は往復80キロオーバーで大阪の現場へ

今日は仕事少なく8回程吊って修了
ジブ格納時に慌てて撮った1枚
飲み屋街の朝は道路に地雷が一杯・・・
ジブセット時、地雷踏みそうになりました (>_<)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年7月26日
これは留置き現場に通勤している弟からの写真

今週はホテルが取れずで京都から通いになりましたが
通勤車は弊社サービスカーの軽トラでは無く弟の自家用車
リッター30キロほど走ってるみたいです
サービスカーの軽トラの倍ですね (゜o゜)
息子はピタでRC現場へ

私は滋賀県で木造建て方

今日は滋賀県 明日は大阪・・・遠い現場が続きます・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年7月25日
息子はミニで建築現場へ

私は木造建て方へ

GLプラス1.5mほど有るんで孫出しでした

今日も暑かったですね 残業1時間で本日修了です (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。