2022年5月20日
今日はミニ2台とピタ
弟はミニで木造現場へ

屋根だけだったので午前中終了
息子はピタで昨日の現場で屋根パネル据付

今日はツインカメラが役立ったと
私も昨日のツーバイ手組現場で昨日の残りを少々

今日はクレーン乗ってる時間より合板持って2階床を
走ってた時間の方が長かったと思います
15時前に貼り終わった2階床の上でひ孫格納
足場が出来るとやり易い (笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月19日
今日は1台キャンセルが有ってミニとピタの2台・・・(;^ω^)
息子はピタでSE構法建て方

電線越でピタになりました
現場 反対側に据えて孫出したらミニでも出来るんですが、
通行止めになったりお向かいの家の承諾が要ったりしますけどね
ピタなら通行確保できて近隣の迷惑も少なくなりますから
監督さん 一択でした (^-^)
私はお客様同じでツーバイ手組現場で2階床組

躯体長さは18m以上有るのでお客様からはピタになるでしょうって事
でしたけど御客様の他現場で今日明日、ピタが要るんでコッチは何とかミニで
出来そうなので私が行ってきました

久し振りに空中でひ孫抜きました ピタがラインナップに増えてから
お客様にも認知して頂きココも最初からピタで良いと
言って頂いていたのですけどね~
今日は現場留置き 棟梁と一緒に戻りました(^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月18日
弟はミニでRC現場へ

鉄筋搬入で朝1台 昼1台でゆっくりした現場だと

私は現場無くて朝から税理士さんが来社されて久し振りにお話し聞いてました・・・
普段は現場出てるんでお話し聞くのは弊社事務員・・・嫁様ですが
今日は私も参加してお話し聞いてました
1月~3月は稼働率もそれ程良く無くて前年比 少し減益 そうなると燃料費が下がるハズなのに
燃料費が下がってないと 税理士さん 燃料高くなったもんな~
それから少し先に始まるインボイス制度の説明 ウチは確り税金払ってますけど
1000万以下の個人事業主狙い撃ち・・・ 大変だ~ 知らんけど
経理ソフトもバージョンアップして請求書にインボイス番号入れる所が
出来るんでしょね (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2022年5月17日
息子はピタで建て方へ

私はRC現場で型枠材搬入

この現場から徒歩5分で21日から3トンで建てる現場が
有るので昼休憩の間に下見へ

足場が高いな~
ヤリガイ有りそう・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2022年5月16日
今日は ミニ 16 ピタ の三種盛り
16tはこんな感じで

息子はピタで足場材搬入

私はミニでユンボ1吊り 16時45分着で17時10分終了

カテゴリー: 今日の現場, 未分類 | コメントは受け付けていません。
2022年5月14日
息子はミニで鉄筋搬入

16tの方が良いと思います・・・
弟は16Rでガラス搬入

ステージが小さくて細かく細かく上げたみたいで
トラック2台のガラスを揚げるのに14時過ぎまでかかったと・・・
私の今日の相棒はコイツ

コイツは賢いので壁際ギリギリ上下左右 ラクラクでした (^-^)
2時間程手待ちになり近くの模型屋さんに

何回見ても飽きない機能美の塊 飛行機の空冷エンジン 隣にはP51ムスタングのエンジン
機械オタクの私は見ていて飽きないですね~ フォッケウルフの実物のプロペラ
なんかも有りますよ 余り分かる人はいないかな (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月12日
今日は現場1件

今日は息子に行ってもらいました
私は下見2件を京都市内で
1件目はSE構法建て方の現場へ

うーん ヤリガイ有って楽しめそうな現場です
荷取りの隙間が5m×1.3m それより長い材料は電線下からのフル伸縮
久し振りの少し難しめ現場です (^-^)
コッチは木造在来平屋30坪

アウトリガー差し込む開口寸法が5200しかなくて
機種選定は加藤 X足の足間狭い左側で据えようかなと・・・
13時過ぎ帰社 今度は交代で弟が担当のお得意様物件の下見に出発

エアコン室外機入替なんですが、京都の観光地 歩道はインターロッキング
多分、道路使用許可申請に行くと歩道にアウトリガーは載せるなと言われそう・・・
道路使用はお客様が申請して頂けるみたいなので まぁ良いんですけどね~
こちらはピタで行く事になったみたいです(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2022年5月11日
今日はピタ ミニ 16トンのラインナップ
私は留置き2日目

今日は午前中終了かなって思ってたけど
修了は14時過ぎでした
16tは狭い隙間で鉄骨建て方

カメラで見える方が逆に気を使うと・・・(;^ω^)
息子はピタで躯体長さ20m越えの木造建て方へ

狭いスペースにピタを入れて建て方してきました

現場下見とプレゼンは私がしたのですが、ピタの他にミニでブームの
届く所までで、残りはハンドパワーの2パターンの提案したのですが、
ミニでハンドパワーのプレゼンは1回目の打合せ電話で却下されました・・・
手上げは嫌です・・・と
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月10日
今日はミニ2台と16R
16Rはこんな感じで鉄筋・型枠・足場材のフルコース

息子はミニで木造建て方

棟梁は少年サッカー時代のチームメイト (^-^)
段取り良くていつも早く終わるんですが今日は現場に着くと
既に1階が組んで有ったと・・・(゜o゜)
更にいつもより早く終わったみたいです
私は鉄骨積み替え現場へ

4tトラック 6台分を荷受け積み替え
材料全部 捌ききれ無かったのでラフター出せず
現場留置きとなりました・・・
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月7日
今日はミニが鉄骨積み替えに

今日は息子が行ってくれたのですが、
現場も観光客が沢山来られてて、まだまだ世間はお休み
なのかと・・・
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。