少しブログの更新サボってました御免なさい・・・・・
毎日暑い日が続きます 少し前は涼しい所で仕事してたので京都市内の暑さはこたえます・・・・・
金土は市内でハウスメーカー様物件の建て方をしておりました
普通ならこの位の大きさなら二日で余裕なんですが、暑くて仕事進まずで土曜日は残業1.5時間

月曜日も夕方からの仕事が1件 3台の中の誰かが行く予定ですが、誰が早く終わるのか
又誰も終われずに土曜日みたいに同業者様にお願いする事になるのか
38度超えると本当に仕事進みませんね・・・・・(泣)
‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ
サボってました・・・・・
2015年8月2日 日曜日シーズン・・・・
2015年7月22日 水曜日今日事務所でFAXを確認してると御得意様のハウスメーカー様からCS研修 安全大会の案内が・・・・・
昨日も時間作って他のメーカー様で1件参加してきたとこですけどね~
少し先ですが今度は大安とかの繁忙日で無いので1人位は参加できるかな~
営業職の居ない零細企業は大変です(笑)
早朝作業
2015年6月5日 金曜日今日は事務方
2015年5月20日 水曜日ゴールデンウイーク終了
2015年5月7日 木曜日皆様は連休をどう過ごされましたか?
私は名古屋の友人宅でお世話になってました
1日目は鉄チャンの聖地 鉄道リニア館で機関車から最新の新幹線見てました

2日目は自動車オタクの聖地 トヨタ博物館で最新のテクノロジーの見学

リニア館で気になったのが新幹線のブレーキと駆動モーター
ブレーキは片押しのディスクブレーキ パットはラフターのパットと余り変わり無さそうでした
ピストンは沢山付いてましたけどね(笑) 駆動モーターは旧モデルはブラシ式モーター
最新式はブラシレス まぁメンテを考えると当然と言えば当然でしょうけどね

トヨタ博物館では海外のビンテージカーには余り興味が無くて昔の国産車をユックリ見て廻り最後に
見たのが、国産最高峰のトヨタのレクサスLFA ノーマルだと4000万円弱だそうです・・・・・
この車はいたるところに炭素繊維のカーボンが使われてます フレーム 内装材 そしてブレーキ

凄いね~ ブレーキローターもカーボンなんですね たしかにブレーキローターは重い部品ですから
バネ下重量の軽量化には効果大でしょうね
クレーンのブームも近い将来カーボン化され軽量化で安定度域で今の倍ほど吊れたら良いのにね(笑)






