‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

今日のそれぞれ

2021年4月7日 水曜日

弟は木造建て方

16時頃終了 

息子はピタでこの前にALC搬入した現場で今日は屋根材

センチュリーボードからその上の屋根材まで一日 16時までお付き合い (^-^)

私は河川の補修工事

メインブームベタベタまで倒してダンプ4台分の土砂搬入してました 
私も16時頃終了(^-^)

 今日は皆早く戻れたので早く解散  戻りが遅いと戻るまで待ってそれから
 明日のブリーフィングって事で事務所で話込んで遅くなるんですよね・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2021年4月6日 火曜日

息子はピタで建築現場

本日はエアコン室外機モロモロ 朝一空調屋さんに写真見せられてこんな感じに据えて欲しいと
息子が写真見ると・・・そこに写っていたのは自分の相棒 トリコロールカラーのピタゴラス
写真写ってるのはこの車なんで・・・ 前回知らぬ間に写真撮られてたのね(笑)

弟は軽量鉄骨 野小屋の建て方へ

入ってしまえば楽勝現場なんですが道中狭くて狭い道路は誘導してもらい 橋には鉄板養生有り・・・
久し振りにご祝儀を頂いたみたいです 施主様上棟おめでとう御座います 心使いありがとう御座いました m(__)m

私はパネルの現場最終日 今日は屋根パネル据付で無時午前中終了~ (^-^)

久し振りに回送して昼に帰社 午後は建て方日の迫ってる現場の確認へ

何か所見た中の新規開発地現場 とりあえず15・16で2棟建てるんですが条件良くて一安心 (^-^)
夕方に監督さんと打ち合わせも完了・・・1件見忘れたのはナイショです・・・(;^ω^)

メンテの日

2021年4月5日 月曜日

今日は現場は私だけ・・・
応援で16Rを月曜日から3日間って聞いてたんですけど、3日以上掛かって現場から出せなくなると・・・
木曜・金曜は自社の16R G4限定現場が有るんで仕方無く辞退する事になってしまいました・・・
早くから依頼されてて、枠空けて用意してたんですけど土曜日昼前にキャンセルになってしまい
時既に遅し 土曜日の昼前から他に仕事も探せず今日は遊ぶ事に・・・
マイナスをプラスに ピンチはチャンスと前向きに捉えよう (^-^)

一人ガレージに残る事はたまに有りますが2人残る事は少ないので今日はメンテデイ 

GR-120のウインチワイヤー交換 メインサブ全部交換 やっぱり補修部品はストックしとかないと駄目ですね
今回も土曜日昼頃にキャンセルが決まりそこからワイヤー注文してもいくら対応の早い弊社仕入先の〇〇ビック様でも
無理が有るような・・・(笑) 

私は留置きパネル現場で小屋組を

午前中に終了 
午後は私もツナギに着替えて二人に合流 
半日油圧プレスで遊んでました 熱中しすぎて写真撮るの忘れてました・・・
半日掛かって自分のイメージの80%の出来上がりかな・・・ (;^ω^)     

 

今日はメンテも

2021年4月3日 土曜日

私は留置きの担当現場が今日は足場の組み換えで休み

弟はミニで木造建て方 

下見 打ち合わせしての現場入りでしたけど・・・まぁこんな時も有るさ・・・

息子はピタでいつもの現場へ

今日は鉄筋で最後に圧接材料降しても午前中終了
午後はピタの補巻きワイヤーロープ交換モロモロをガレージ雑用班だった私と二人で交換
素線切れも無く減ってるだけでもう少し使えた感じでしたけどね 予防整備です

最後に600キロのウエイト吊ってワイヤー馴染ませて交換完了 (^-^)

明日は空き・・・

2021年4月2日 金曜日

息子はピタでいつもの現場へ

私は留置き現場へ

今日は下屋部分の屋根パネル据付
明日は足場の組み替えで作業無しで足場屋さんの邪魔になってはいけないので
クレーン移動して本日終了 帰りに下見を2件


ココはミニのヒマゴで何とかなりそう

コッチは川の中に土砂搬入 桜が綺麗でした 作業日には散ってるでしょうねー (;^ω^)

現場にベストな提案を!

2021年4月1日 木曜日

今日はミニ2台とピタ

弟はSE構法建て方作業

息子はいつもの現場で足場材搬入

最後までピタの能力目一杯使える様にクレーン降りて
上まで足場屋さんと一緒に上がってココはこう組んで下さいとアドバイス
この辺をキッチリしてとくと最後まで上手く現場が進むんですけどね (^-^)

私も昨日の現場です

明日はココが早く終わりそうなので現場からさらに南行して
携帯基地局の現場の下見に行く予定です
現場にベストな提案をする為に・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2021年3月31日 水曜日

今日はミニ・ピタ・16R の三種盛り(^-^)

ピタはALCの搬入へ

元々は屋根材搬入の打合せから始まったこの現場 ALCも手前だけならミニでも何とか行けるんですけど
どうせなら建物真ん中まで飛ばせるピタで行こうと言う事になりました
結果 ALC屋さんからも値打ち有るって言って頂いてたみたいです
まぁ考え方ですよね ピタは高いけど手前にALCをドンと置くより半分奥に置いた方が
仕事は捗るかなと・・・高いと言ってもミニの2台分の金額にはならないですし・・・

弟は16時着で河川工事の現場でユンボ搬出

ウチから10分程の近い現場で16時入 16時20分終了
仕事に出るまで、ブームグリスとか、ガレージでメンテしてたみたいです(^-^)

私は留置き3日目

写真は作業終了時の1枚
プライバシーに配慮して表情読み取れる写真のサイズでは無いですが、
今日も終わったぞ~な大工さんチームです (^-^)

今日のそれぞれ

2021年3月30日 火曜日

息子はピタでいつもの現場で写真は無し

弟はミニで木造建て方

私はパネルの現場で建て方2日目

トラックに積んでる順番悪くて全部降ろして吊り替えました・・・
現場広くて助かった (^-^)
今日は黄砂凄かったですね クレーン乗ってる時間より外仕事の時間が長くて
勿論マスク着用で仕事してますが、夕方になると喉がイガイガしてきました
家に戻ってイソジンで、うがいしたらスッキリ 明日現場にイソジン持って行こうかな (笑)

今日のそれぞれ

2021年3月27日 土曜日

今日は早く終わった現場が2件

弟は昨日まで私が担当してた木造建て方現場へ

今日は昨日残した母屋組と屋根合板まで

私はパネル建て方現場 約1週間の予定で本日乗り込み

70枚程のパネルと補足材降ろして昼前終了
ピタでRC現場9時半終了で早く戻ってた息子に回収してもらって現場留置き

戻って私は事務作業 公共物で必要になった従業員名簿を作成メールで送信
ハウスメーカーのお客様から生コン打設時のガードマンの依頼受けたので
弊社協力会社の警備会社に依頼書送ったり 
鍛冶屋さんに製作依頼した鉄板吊り具が出来上がったので引き取りに行ったり
早く帰れるとイロイロ出来て助かります 

息子はピタのメンテを定時まで

1週間に一日でもこんな日が有れば助かるんですよね~ (^-^)

今日のそれぞれ

2021年3月26日 金曜日

息子はピタでいつもの現場へ

弟はミニで携帯基地局の新設現場へ

黄色がキレイ (^-^)

私は昨日中止になった現場で建て方2日目

明日も有るんですが残念ながら私は他現場へ (;^ω^)
1時間残業して帰路のルート上の二条城 

プロジェクションマッピングか何かやってたのか19時前ですが、観光客凄い人数
こんな事やってて良いのかな コロナ第4波が来そうなのにね (-_-;)