‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

雨にも負けず

2021年3月12日 金曜日

今日は夕方から雨の天気予報
私はSE構法建て方作業

現場広いし条件良い現場ですけど何だかバタバタした一日でした

息子はピタで最終日

5日間で何とか1棟目終了 

弟は16で災害復旧現場でミニユンボ搬入

明日からは交代で私がココへ 川なので雨が心配・・・

フル伸縮

2021年3月11日 木曜日

今日はミニ4台とピタで5台分のオーダー頂きました
京都市内が3台 滋賀県高島1台 大阪1台
大阪の毎日持ち帰りの現場は建て方4日目 今日は弟が担当

今日は鉄骨階段の搬入も有ったみたいです
 明日で1棟目 建て方完了
続いて2棟目行くみたいです (゜o゜) 大工さんチーム 頑張れ~(笑)

息子はピタでいつものRC現場で鉄筋搬入 1時間で終わってエアコン室外機の入替現場の
下見に走ってくれました 下見依頼からだいぶ日数経過して心苦しく思ってたので
助かりました (^-^)

私は昨日に続いて浚渫2日目 現場留置きなのでキーオン即作業開始
安心して下さい 暖気運転はしてますよ(^-^)
ココを11時前に終らせて引っ越し開始

で次の現場は1件よりハードやん・・・

電話線とフェンスの間をフル伸縮で回転バケツ2個で搬出完了
やっぱりフル伸縮作業はISOよりタダノパターンですね・・・
この前偶然コンビニで居合わせたタダノ乗りの3人の会話でもそんな話題で
盛り上がってたな~ 
X足 タダノ配列のMR-130 ド変態マシーン乗りの私です (;^ω^)

今日は忙しかった・・・

2021年3月10日 水曜日

今日は建て方2件と浚渫1件
息子はピタで大阪へ

今日も残業1時間 
弟はミニで木造建て方

朝から金物足りずで、朝始めるのが遅れてコッチも残業1時間 

私は2日工程 浚渫現場の1日目

朝一 ミニユンボ降して回転バケツでひたすら残土搬出
燃費計は1時間に4リットルオーバー
休憩と昼以外はずっとアクセル全開 まぁ回転バケツ1個じゃ手待ちになるんで
2個用意した方が良いと、打ち合わせの時に提案したのは私なんですけどね(笑)
進入路も狭くて今日は現場留置き お得意様の2トンダンプ借りて
戻って来ました
明日も、もう少しガンバロー 今日より忙しくは無い筈・・・  

今日のそれぞれ

2021年3月9日 火曜日

息子はピタでいつもの現場へ

今日は型枠せり上げ (^-^)

弟は息子と交代で大阪へ木造建て方

今日も残業1.5時間 毎日残業してるみたいです・・・

私は災害復旧現場

今日は3工区間を移動して据替え5回 そのうち2回は積んでる盤木全部積んで足元作ってました
16時頃には本日の予定終了 次回は16Rが12日に行ってくれる予定です
段々と終わりが見えてきてます (^-^)

今日のそれぞれ

2021年3月8日 月曜日

私は大規模木造現場でボード搬入

8時過ぎ現場入りで実作業は午後から・・・まぁそんな事やろうと
暇つぶしグッズ持っての現場入り
午前中は左前方確認用カメラの水入りの修理してたら昼でした・・・(笑)

弟は足場材搬出相番

最後にレンタルしてたウチの敷鉄板をユニックで積み易い位置まで移動して本日終了
暇なら誰かが引き取り行けたんですけど今日は手一杯で無理でした~

息子は大阪で木造建て方

まだピタは要らないんですけど今日はミニ3台分のオーダーだったので
贅沢にピタで代用・・・て言うかココがピタでミニ代用するのに一番
条件の良い現場でした 明日はミニ入れますけどね~ (^^)v

休日出勤

2021年3月7日 日曜日

今日は休日出勤1件 担当は息子の順番でした

往復150キロ走って滋賀県でパチンコ屋さんの電飾ポールの解体作業
解体しても今日は日曜日で引き取りが無いので倒して終了~
往復5時間掛けて戻って来ました お疲れ様でした (^^)v

コンサル業務・・・

2021年3月6日 土曜日

今日は私は現場が無かったので朝から3件下見と打ち合わせ

ココで1件下見して次は土木現場でお客様と2ヶ所下見と打ち合わせ
そこで打ち合わせた現場なんですけど
河川の補修工事  水替え工無しで2トンのジャカゴを橋の真下にクレーンで据えたいと・・・
それは無理です・・・
とりあえず出来る方法をお客様に提案してきましたけど・・・
河川工事のキモは経験から水替え工次第だと思ってるんで
いきなり水替え工無しでこんな事をしたいと言われビックリしました~
無理に決まってるやんか~ 私の心掛けてる仕事の取組み方なんですが
仕事に真摯に向かい合う やっつけ仕事では良い仕事は出来ないと思うんですけどね~ (゜o゜)   

雨にも負けず・・・

2021年3月5日 金曜日

今日は雨の中ミニが2台 私は大規模木造現場へ
朝からは電気屋さんの電線や電気BOXを2階から4階まで各階に搬入

全部で2万枚のボード 約90%搬入完了

月曜日でボード搬入は終了かな~

息子はSE構法建て方へ

現場は広くてやり易い現場です 私下見に行ってないから知らんけど (笑)
で、下見打ち合わせ 実作業を担当した息子から送られて来た写真

凄い、 ピタっと合ったと 図面見た時はコレ合うんかな・・・とウチの事務所内では言ってたんですけどね~
匠の技の必要無い工業製品  時代ですね~
 

今日は木造

2021年3月4日 木曜日

今日は木造建て方へ

隣はこの前に弟が建てた物件 全2棟終了です(^-^)
14時半終了 帰りにココのお客様の18日建て方現場を軽く下見

何とかガレージスペースに頭ギリギリまで突っ込んで何とか据えられるかな~ (;^ω^)

息子はミニで電気屋さん依頼の電気ポール用コンクリート基礎据付

9時入で1時間程で作業終了 ガレージ戻って弟と16Rのタイヤローテーションしてたみたいです
明日は雨ですが現場は2件 有難い事です (^-^)

今日のそれぞれ

2021年3月3日 水曜日

息子はピタで木造建て方

弟は工場内で機械吊り

私は大規模木造現場でボード搬入

今日はトラック2台分でした 
午前中に揚げ終わって昼からゴミ降して15時前に仕事が無くなり帰ろうとすると
足場屋さんのトラックが・・・
4階の内部足場組みにきましたと・・・聞いて無いよ~
帰らなくて良かった(;^ω^)