‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

今日のそれぞれ

2025年8月9日 土曜日

一昨日はミニが緊急出動1件

すぐに終わったみたいです

昨日はミニとピタ

ミニは吊りゴンドラで伐採相判
ピタはパネル現場で屋根パネル据付

今日は3tがRC現場へ
 
ソコソコ掛かってましたが無時終了

今日のそれぞれ

2025年8月6日 水曜日

今日はピタとミニ2台

ピタはSE構法建て方2日目

何とか無事に建て方終わって屋根材料の搬入にもう1回みたいです 

12Rは昨日のRC現場へ

明日、生コン打設 少し工程遅れ気味で夕方ギリギリまで頑張ってたみたいです (;^ω^)

私は応援で木造建て方へ

元請け様は弊社の客様でも有り クレーン業者はお客様の経営統合で弊社ともう1社の同業者様の2社が入ってます
そんな訳で大工さんも皆顔見知り 応援仕事なんですが気遣いは自社仕事と同じなので
フルサービスで対応させて頂きました (;^ω^) 

今日のそれぞれ

2025年8月5日 火曜日

今日はミニ2台とピタ

ピタは特高下でSE構法建て方へ

12RはRC現場へ

私は建て方3日目 本日は屋根パネルの据付

予定通り午前中終了 早く戻れたのでブームカメラの倍率切り替えのフットスイッチを13Rに設置
昨日も暑かったですね 久しぶりに良い汗かきました・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2025年8月4日 月曜日

今日はミニ3台のオーダー

ココは条件良いのでピタでミニ代用 ピタはどんな現場でも出来る万能機じゃ無いですからね

12Rは吊りゴンドラで樹木伐採へ

私は建て方2日目

近くでクローラのタワー仕様が3台入ってる大きなマンション現場が有るので
近くのコインパーキングは何処も満車の赤マーク 中日で軽トラ通勤したのですが
10分以上離れたコインパーキングにしか停めれませんでした・・・
明日は持ち帰りなので棟梁が迎えに来て頂けます ありがとうございますm(__)m

今日のそれぞれ

2025年8月2日 土曜日

今日はピタとミニ

16Rはメンテでブームグリス

ピタは昨日の現場で建て方最終日

今日は残業無しで無時終了

私はパネルの建て方へ 3日工程の一日目です

残りは月曜日 火曜日 現場留置きで
大工さんに家まで送って頂きました いつもありがとうございます m(__)m

今日のそれぞれ

2025年8月1日 金曜日

今日はピタと16R

ピタは建て方2日目

昨日は残業1.5時間 今日は残業1時間 明日は0.5時間ですかね・・・(;^ω^)

16Rは大学でエアコン室外機の交換へ
ひ孫抜いて

カメラの映像見ると結構作業半径出てる様な気がしますね

私は朝から車で1分 神社の強剪定現場の打合せ 

メインはこの木なんですけど、時間が余れば他の木もって事でした

9時10分には打ち合わせも終わりココから夕方まではフリータイム
まずは昨日調子が悪かった3tのブームカメラの修理からスタート

3tは無線じゃ無くて有線カメラなので電源回路だけでアース不良でコネクター新調して修理完了

続いてやらなきゃならないと思いつつ面倒くさいんで中々進まなかった新しいブームカメラ用の
モニターブラケットの製作 欲張って10インチのモニターにしたので全部作り直し

同じG4の16Rと2台分作ってます

少し大きいけど見える範囲も広がるので10インチを選びましたけど
現物合わせが大変でゆっくり時間が有る時でないと出来ません(;^ω^)

何とか加藤ACS風モニターブラケット完成 次回はズームペダルを付けて配線かな
もう少し掛りそうな感じです (;^ω^)

 

今日のそれぞれ

2025年7月31日 木曜日

今日はピタ 3t ミニ

ピタは今日から3日上棟の一日目

今日は残業1.5時間

3tはRC現場へ

わたしはエアコン室外機の修理合番

往復160キロ超え 弾丸ツアー行ってまいりました・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2025年7月30日 水曜日

今日は16Rとピタ

16Rは改修現場へ

ピタはRC現場へ

型枠3台搬入で定時終了

私は2tユニックで夜勤仕事の宵積みへ

20時頃終了との事で私が行こうと思ってたのですが、宵積みに行くと終わるの遅くなりそうとの事・・・
明日は4時半起きで彦根行くんで仕事の終わった息子と交代してもらい現場近くで交代
ピタに乗換えガレージへ

現場は順調に進んでるみたいです 現在21時ですが・・・(;^ω^)

この景色は中々見れないかも・・・

明日早いので私は寝ます  息子よ 後はよろしくお願いします m(__)m

 

今日のそれぞれ

2025年7月28日 月曜日

今日はピタ 16R 13R

ピタはRC現場へ

16RはG4指定でエアコン室外機の現場へ

この後移動してジブ出したみたいですけどG3でも行けた様な気がしたと・・・(;^ω^)

私は木造建て方へ

暑い一日でしたね 今日も・・・(;^ω^)

昨日の分です

2025年7月27日 日曜日

昨日は夜に用事が有ってブログ更新出来なくて本日更新です

16Rはリース機の25Rで5月に建てさせて頂いた物件の外部階段据付へ

外部階段は躯体が出来上がって足場外してからのタイミングなんで気を使います

クレーンからはブラインド まぁカメラで上からは見てますけどね 無事ココの現場もウチの担当は全て終わりました
竣工までもう少し 職方の皆様 監督様 頑張って下さいね~ (^-^)

12Rは留置き現場で建て方2日目
電線越でパネル抜くんで少し気を使う現場です 屋根パネルはサイズ大きいですし・・・

留め置いていたのでキーオン即作業出来るので午前中終了

帰りに同じお客様の8月頭 建て方予定の現場が近いので下見してくれました

2ヶ月位前に私が更地の時に施工計画を出した現場ですが、計画通りに行けそうな感じだと(^-^)

私は13Rで土木現場で擁壁型枠バラシと建て込み相判

暑い一日でしたけど休憩以外はクレーン止る事無く動いていたので案外涼しかったです

1スパン裏表パネルを1枚づつ吊って外して最後は次の1スパン分のパネルをこれまた1枚づつ建て込んで本日終了
まぁまぁ吊りましたよー テレマティクスデータ見ると建て方より燃料食ったみたいです (;^ω^)