‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

無事完了

2012年2月25日 土曜日

今日も昨日の現場で建て方最終日

家 1軒分の躯体材料を全部この高圧電線と電話線の3m弱の隙間から取り込んだ訳ですが、

昨日は風で今日は雨 風は見えないのでパネルを上げるタイミングは周りの植木や電線を見ながらに・・・

今日は雨粒でぼやけたガラスで見難いし・・・ 途中はしんどい事ばかり(笑)

写真は最後の屋根パネル一吊 ココまで来ると今度は達成感で楽しくなってきますね~

この後、ジブを格納 敷いてた鉄板を片付けて現場を離れたのは13時頃で

生コン現場には間に合わなかったのですが、予想外に早く終わった2号機が向ってくれて、

応援をお願いしている現場も中止にならず、全現場無事作業完了(嬉)

2日目終了

2012年2月24日 金曜日

水曜日からの現場も今日で2日目終了です

今日は2階壁を起こしてボード搬入そして天井パネルを載せてトラスまでのフルコース(笑)

今日は風が強くて結構神経使いました

後50cm程奥に据える事が出来たら敷地内に納まって現場留置きなんですけどね~

明日は屋根パネルを午前中で据えて午後は他現場で生コンの予定です・・・・上手く行けばですが(笑)

1日が早い!

2012年2月22日 水曜日

今日は昨日ブログに書いてた3日上棟の1日目

朝から鉄板敷いて、先行足場を一部組替えてクレーンセット

電線に囲まれた現場で、ジブセットも空中張り出しで、結構楽しめました(笑)

昨日の現場に比べて、1日が倍速で終わりました

明日は残念ながら今日の時点で、全現場雨天中止 事務作業の1日となりそうです・・・・

RC現場

2012年2月21日 火曜日

今日は同業者様の応援でRC現場で型枠材料と足場材料の搬出作業

何回も行ってる現場なので、いつもの様にラジオ体操から朝礼 一人でも職長なんで

今日の作業内容と危険箇所とその対応策 最後に出面 人員1名で朝礼終了

後は作業終了の18時30分までゆっくり仕事してました(笑)

明日は当社御客様の建て方作業 吊るピース数は多分今日の倍以上 覚悟して行ってきます(笑)

今日は2ヶ所

2012年2月20日 月曜日

朝は屋根材の搬入作業

2段ジブで屋根材料を4回程上げて作業終了 (笑)

早く終わったので、22日から入る予定の現場がこの現場から3分程の近所なので、

現場の最終確認に行きました

現場に行くと大工さん達は今日から床組の真っ最中 ウチから依頼してる電線防護管は未だ入れて無くて

関電さんに電話確認したり先行足場の邪魔な部分の確認を監督様と確認したりで、

結局1時間位は現場に居ました・・・・

午後はこの前の生コンの現場で立上り打設 

やり難い間の1棟も終わって残りは比較的やり易い所が2棟分残ってます

ただ、業者さんの車が沢山停まってて出入りが障害物競走状態で、

今日もクレーン据えた瞬間に車を外に出したいと業者さんが・・・・

勿論笑顔でクレーンを移動しましたけどね(心の中では半分怒ってる自分がいます)

この仕事を長くやってると、怒ってる時でも笑顔を作れる様になりました 良いのか悪いのか・・・・(汗) 

生コン打設

2012年2月18日 土曜日

今日は生コン打設作業

建て方は雪で中止となりましたが、私担当の現場だけ作業する事が出来ました

この開発地も終盤を迎えて、今日の現場も両隣は既に建て方完了済み

電話線下からの伸縮で打設してきました 昔は良くやった仕事ですが、今日は久々でした

ココの御客様の次回現場はこれより作業条件が悪くて、ラフターならやってやれ無い事は無いですが

クレーンでは無くてコンクリートポンプ車の使用をオススメしときました(笑)

カ’ンバレ!日本

2012年2月17日 金曜日

今日は屋根パネルの据付作業で1日でした

合板の養生用に一番上に敷いて有った合板の日の丸のラベルを良く見ると

こんなん書いて有りました

カタカナの濁点が1個足りませんが、優しい気持ちは充分伝わりますね

同じく津波の被害に遭ったインドネシアの皆さんからの暖かいメッセージでした

現場パトロール

2012年2月16日 木曜日

今日の私担当は午後から携帯基地局の足場材料搬出だけで、午前中に時間が空いたので

少し前から25Rでブロックシートを据付ている現場に少し顔を出してきました

作業半径が結構出てマットは片吊なので高く巻き上げてるんで、余り気持ちの良い物ではありませんね

私が御客様にお願いした足元鉄板もしっかり用意して敷いてくれてました 

クレーンに積んでる純正鉄板では少し気持ち悪いですからね(笑)

監督さんと打合せをして25Rのオペさんに安全作業を、お願いして現場を離れて帰ろうとすると

隣の工区で新しく始まった公園の現場で他の当社御客様を偶然発見 監督さんに挨拶すると

「丁度、電話しようと思っててん・・・・」 24日にココで10R1日と作業依頼(笑)

偶然ですが良かったです ココのお客様はいつも「明日なんやけど・・・・」なオーダーなので

ウチとしては早く予定が判って助かりました・・・・

午前中に2ヶ所の現場を見て、午後は今日が最後の作業となった

携帯基地局のアンテナ増設現場で足場材料を下ろして本日の作業終了 

なんだかんだで、忙しい毎日です・・・・貧乏暇無しって事でしょうかね?

木造建て方

2012年2月15日 水曜日

今日は近所で同業者様の応援で木造建て方作業

応援で行ったのですが、大工さんの中には昔良く一緒に仕事していた人も居て

朝、機械から降りて挨拶した瞬間に現場はアットホームな雰囲気になりました(笑)

15時前には終わって、今度は車を乗り換えて当社御客様の現地調査の為京都市内の

現場で丁度 基礎検査中のハウスメーカー監督様とビルダーの当社御客様の監督さんと

現地で上手く打合せが出来てラッキーでした(嬉)

私、説明下手で電話では上手く伝えられないと思ってるんでやっぱり現地で、

担当者と話すのが一番です(笑)

  

木造建て方

2012年2月10日 金曜日

今日も昨日に続き木造建て方作業

明日からは作業予定は無くて連休の予定です(笑)

まぁ、完全休業じゃ無くて いつもの様に現場の下見には行くんですけどね~ 

それとも完全に仕事を休む方がリフレッシュ出来るのかな?

でも、御客様の?は出来るだけ早く消してあげた方が良いと思うので・・・・・

顧客第一主義も結構大変では有ります・・・・・(笑)