今日はミニ2台と16R
‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ
今日のそれぞれ
2023年12月13日 水曜日今日のそれぞれ
2023年12月12日 火曜日今日のそれぞれ
2023年12月8日 金曜日今日のそれぞれ
2023年12月7日 木曜日今日のそれぞれ
2023年12月6日 水曜日今日のそれぞれ
2023年12月5日 火曜日今日のそれぞれ
2023年12月4日 月曜日今日のそれぞれ
2023年12月2日 土曜日今日はミニが2台
12Rはキュービクルの屋根の更新作業へ

10時頃には終わったみたいです (^-^)
私は流木撤去って事で行ったんですけど川の中に有ったのは倒木でした・・・

作業半径16m フルブームから全縮のベースブーム付近までのフル伸縮でトラック4台分積みました

やっぱりこんな仕事はタダノが乗り易いですね ストレスフリー ブームの長さ狂う事もないですし
伸縮起伏の油の取られ方も自然体で同じようにレバー引いただけ機械が動きますからね
仕事も進んで午前中で何とか終わりましたが、早く戻った息子からガレージ戻っても
皆メンテしてるんでガレージは入れませんと連絡有ったので時間潰して夕方戻りました (^-^)
現場下見アレコレ
2023年12月1日 金曜日ピタは型枠せり上げへ

足場上げて型枠せり上げなんですが、型枠大工さんの予想の倍以上の型枠をせり上げ出来たみたいです
費用対効果 バツグンのピタゴラスです(^-^)
私は朝から下見2件 1件目は非常用発電機と電光掲示板撤去の現場へ
今回は発電機は地下設置なので搬出は重量屋さんにお願いして
本日、お得意様と私 重量屋さんで現地打ち合わせ
まぁ、私は体が空いてたので一緒に参加しただけですけどね (^-^)

電工板の向こうは国道1号線 そこにクレーン停めると道路使用に警備員 しかも上級資格者
必要なので敷地内から作業半径20m程でやることになりました
地下からの搬出は横引きで10m程ですが上下分解や搬出口手前は横の隙間2cm
ココまで厳しいとは思って無かったです 今日現場見てビックリ (;^ω^)
10時頃打ち合わせが終わり今度は伏見の現場へ
1月建て方予定の現場ですが、基礎屋さんから埋め戻しの砕石搬入でのご依頼です

作業半径が結構出るんで16Rで行く事になりました
戻る途中で昼食べて12時過ぎに戻って夕方まで作り物 エアヒータ―の吹き出し口カバー取付ブラケット

プラズマで鉄板切り出して折り曲げ2か所で形になりました
明日一日使ってみて不具合無ければこれで完成かな~
























