2012年8月 のアーカイブ

ご無沙汰です

2012年8月17日 金曜日

皆さんご無沙汰してました

お盆の間、工場で頑張ってくれた2号機に替り今日から1号機も現場復帰です(笑)

 今日は鉄骨建て方作業

 朝一番 鳶さんに無線機を渡すと丁寧にイヤホンだけ返されました・・・・・

珍しいですけどイヤホン不要派の鳶さんでした まぁ、無線機渡してイヤホン耳に入れて

くれない人よりは判りやすくて良いですけどね(笑)

まぁ、こんな感じで全く見えない訳じゃ無いですし カメラも有るし まぁ良いか・・・

無線合図で真面目に復唱派(?)の私としては気分は乗りませんけどね・・・・

解る人だけ解って下さい ラジオ聞きながらクレーン動かしてるオペさんには解らないかもね(笑) 

無事完了

2012年8月10日 金曜日

昨日からの現場も無事完了

朝一番にボードを搬入 そして小屋組 断熱屋根パネルを載せて作業完了

昨日残業1時間した分、今日は早く終われました(笑)

早く終われたのでお盆休み明けの現場が、今日の現場から近いので

帰りに現場を確認打合せ完了 明日は事務所で10日締めの請求書作成と

溜まった事務用事デイになりそうです・・・・・

あと1日

2012年8月9日 木曜日

今日はハウスメーカー様物件建て方作業 2日工程の1日目

隣は少し前に2号機が建てさせて頂いた物件ですが、前回は

メインブームでギリギリ届いたみたいでしたが、今回物件は少しだけ

躯体全長が長くて、今日は1段ジブで作業してきました・・・・

作業半径が出る奥の下屋部分を今日に組んだので明日はメインブームで何とか届きそう

ボード搬入も有るんでメインブームで届けばジブは出したくない・・・・

休みまで、あと1日 安全作業で頑張ってきます(笑)

青空

2012年8月8日 水曜日

今日も木造建て方作業 お盆休み前で、どこも建て方が集中してますね(笑)

今日は雲一つ無い晴天 本当に青空 本来ならメッチャ暑い1日のハズですが

流れる風は・・・・ 季節の変化を感じる涼しさでしたね 

明日から2日工程でもう1棟建てれば私の方は11日から夏季休暇突入予定

2号機は11・12・13日に工場の現場で作業して夏季休暇の予定になっております

お盆明けは17日からの予定ですが、緊急依頼は私の携帯の方にお願い致します

以上業務連絡でした・・・・(笑)

今日も狭い・・・・

2012年8月7日 火曜日

今日は木造在来建て方作業

クレーン設置スペースが狭くて、事前打合せ時に設置有効寸法を聞かれて

キャビン側 カウンターウエイト側両方で60cm 車体幅と足して3.2mと答えた私(笑)

実寸は3.3m位だったと思います・・・・キャビン側は2cmの隙間

ウエイト側は約8センチ位でしょうか(汗) 

まぁ、足元の水道メータや下水枡を避けながら一発で据えれたので合格と、しときましょう(笑)

当社の御客様が求めてるのは確かな技術だと思っています・・・・・ 

当社の技術料は世間様より少々お高いですけどね(爆)

 

狭い・・・・

2012年8月6日 月曜日

今日は屋根パネルの据付作業

現場は狭くて専通通路幅は2.7m 旋回用の60cmを引くと車体幅2.0m+0.6で

10cmの余裕はある事になります(笑)

幸い玄関部分に前足は最大張り出しの1個前まで張れたので後足その場設置でも

ギリギリ定格内で屋根パネルを載せる事が出来ました

クレーン停めると大工さん達はクレーンの上を通らないと

現場に入れない素敵な現場です(笑)

無事完了

2012年8月3日 金曜日

1日からの現場も今日で無事終了

昨日の予測通り17時終了 暑い3日間でしたが、無事に終わって何よりです・・・・

毎日朝が早かったので睡眠時間不足が蓄積して結構ツライです・・・・(笑)

2日目完了

2012年8月2日 木曜日

今日は昨日の現場でツーバイパネルの建て方2日目

現場内には3トン車しか入れないので4トン車のパネルは電線越で道路から抜いてます

今日は3階壁も起こしたので、愛車も仕様変更

明日は京都まで回送も有るんで早く終わりたい所なんですが・・・・・

多分、定時終了位でしょうか

昨日今日と現場を出たのは19:00でそれよりは早く終われると思いますが (笑) 

大阪も暑い・・・

2012年8月1日 水曜日

今日は東大阪で建て方作業

余裕を見て5時半前にガレージ出発 6時前に171を走っていると同業者様の50Rを発見(笑)

信号で真横に並んだので運転席を覗くと知ってるオペさんだったので窓を開けて 御挨拶

朝早くからご苦労様です 確かにこの先の171は50Rには走り難いですね・・・・ご安全に(笑)

出来る所までやって、残りは現場内にラックを取り込んで本日終了

後、2日ココで現場留め置きです(笑)  

今日は京都よりも大阪の方が暑かったみたいですね 私は台風影響の

強風で冷や汗掻きながらパネル吊ってましたけどね~