今日は大阪でエアコン室外機の入替え作業
現場前道路を もう少し走ると奈良県になります・・・

最初聞いてたのは5台の入替えでしたが、撤去の台数が増えたり
移設する室外器が有ったりで、結局14時過ぎまで現場におりまして
ガレージに戻ったのは夕方でした・・・・
大阪は応援頼んでも1日保障なので、どうせ1日保障なら、
自分で行ってきました・・・・ちょっと遠いけどね(笑)
今日は大阪でエアコン室外機の入替え作業
現場前道路を もう少し走ると奈良県になります・・・

最初聞いてたのは5台の入替えでしたが、撤去の台数が増えたり
移設する室外器が有ったりで、結局14時過ぎまで現場におりまして
ガレージに戻ったのは夕方でした・・・・
大阪は応援頼んでも1日保障なので、どうせ1日保障なら、
自分で行ってきました・・・・ちょっと遠いけどね(笑)
今日は2号機と2台セットで同じ開発地での木造建て方作業

忙しくて自社機が同じ日に2台入ったのは今回初めてです・・・・
半分位は応援の同業者様に助けて頂いている現場です(汗)
次回は23日の大安 多分自社機は行けそうに無い・・・・御客様 ゴメンナサイ
今日は朝から夕方まで1日相棒と戯れてました

グリスアップとエンジンオイル・ATF・クーラントを交換
忙しくて去年出来なかった所を全部やりました
明日から残りの3日間 気分良く頑張れそうです(笑)
朝は同業者様の応援で、防水材料の搬入作業
応援なので監督さんの言う通りに据付けてブームを伸ばしてカメラ映像を見てると
残念ながら、1m届きません(汗) ココに据えてと言われたのですけどね~
再度据え直してトラック3台分の材料とアスファルト防水の釜を揚げて
午前の部終了 午後は当社御客様の現場で生コン打設 ベース1棟分
14時には終わって帰社 定時まで雑用を済ませて本日終了
明日は、年末から出来なかった相棒のメンテを1日目一杯してやりたいと
思ってます・・・・ 10月頃には交換したかったATFも、やっと明日交換出来そうです(笑)
今日は木造在来工法建て方作業

午後から天気も良くなり建て方日和な1日でした
施主様 上棟おめでとう御座います 心使いありがとう御座いました。
今日は7日の現場で建て方2日目

今日は3階から始めて屋根のセンチュリーボードを1枚づつ吊って作業完了
電線間が狭いので、クレーンセットは2段ジブで前に行ったり後に行ったり(笑)

今年の1軒目 無事終了です。
今日は2号機のクレーン検査

私は玉掛けと、雑用してました・・・・
年末からタイヤ新品 ワイヤー主巻・補巻新品 残すはバッテリーを交換するだけの2号機
故障せずに、今年も頑張って稼いでくれよ~ オネガイ(笑)
今年の一発目はハウスメーカー様物件 木造建て方作業 2日工程の1日目
余り条件は良く無くて朝は電話線下から差込で、建て方開始

1階部分を組んで今度は2段ジブセットで電話線越で2階部分を建て方続行

新年1発目はもう少し軽めのメニューでも良いと思うのですけどね~ (笑)
明けましておめでとう御座います 本年も宜しくお願い致します

写真は1月4日の長野県某所 雪山研修での1カット
今日は筋肉痛と戦いながら、年末出来なかった残務処理を解決中・・・・です