2017年11月 のアーカイブ

無事完了

2017年11月16日 木曜日

昨日からの現場も無事完了

コッチは息子担当RC現場で鉄筋搬入

明日は息子がSE構法建て方で私が今日の息子現場へ入れ替わり
コッチは弟担当の現場 写真は昨日の風景ですが今日もココです

やっと半分程降りて来たかな~ 最後まで安全作業で宜しくお願いします m(__)m

たのしいな

2017年11月15日 水曜日

今日はSE構法建て方
現場も広くて物件は80坪 電線も無くてやり易い現場です

この物件のお隣の病院も同じお客様で私が建て方させて頂いたんですが、気が付けば1年以上前でした
1年早いですね

今日は一日建て方が楽しかったです 現場内設置で歩行者や車に気を遣う事なく建て方に専念できて
大工さんチームも建て方上手くて仕事もどんどん進んで、乗ってて楽しい一日でした
今日忙しかったけど明日はゆっくりかな~!(^^)!

雨にも負けず・・・

2017年11月14日 火曜日

今日は天気予報通りの雨になっちゃいましたね~
昨日1件今日の分を終わらせといたので何とか明日も不足無く配車できました
まぁココのお客様が今日雨天決行でやって頂いたからですけどね~
滋賀県で基礎屋さんの相伴で朝から3.5トンのユンボ入れてモッコで土出し

夕方にユンボ出して作業終了

私は遠方現場の現地調査を2件 どちらもやり易い現場で一安心 でも他のお客様から12月に3日間建て方の御予約
頂いた現場が素敵な現場の匂いがプンプン 現場はこの前にツーバイの5階建てを建てた現場の100m東側
建て方時の記憶を思い出してるんですけど道路は狭くなるし電線も両側に有ったような・・・・
現場見に行くの怖いです・・・(笑)

どっちもぴったりフィット

2017年11月13日 月曜日

まずは3トン現場
台風で飛ばされかけた太陽熱温水器の撤去作業

3階屋根に載ってた温水器をお隣の前に停めさせて頂き下ろしてきました

本当に3トンジャストフィット !(^^)!
コッチは13Rで屋根材料搬入

2段ジブで20m上の工場屋根の上に仮置きしてきました

本当は明日の作業予定でしたけど、雨の予報なので今日にやっちゃいました
どっちの現場もそれぞれの車にジャストフィット
まぁ3トンの現場は代用不可の限定現場ですけどね~!(^^)!

先週のやり残し・・・・

2017年11月12日 日曜日

今日は朝から先週にやり残した現地調査を2件
日曜日ですけど8時発で出発

監督さんから現場は広くて大丈夫って言われてましたけど
一応覗いてきました・・・確かに仰る通り良い現場でした 
水曜日からの建て方が楽しみです!(^^)!

コッチは少し先に始まる土木現場

この上に16Rを載せたいみたいなんですけど現状では無理みたい
監督さんとイロイロなプランを考えるんですけど
施工計画が16Rですが本当は25R位を入れた方が良い位の現場です
普通の25Rは進入路が狭くて入らないですから16Rみたいですけど
1個約3トンを16Rで細かく刻むと日数掛かりそうです・・・・

今週終了~

2017年11月11日 土曜日

今日はこんな感じで3台でした

弟はそれほど風には影響されなかったみたいでしたけど

私の現場は風で8mの50幅+シャックル付きのスリングが空では
真横にビョーン 道路からの荷取りなんで3m隣の対向車線まで
行きそうで気遣いました


息子のパネル現場2日目も風で大変だったと・・・
とりあえず今週はこれで終了

明日は今日行けなかった現地調査が2件 
朝一で道路の空いてる時間帯に見に行ってきまーす 
午後は予定が有るんでね!(^^)!

今日のそれぞれ

2017年11月10日 金曜日

まずは私の現場 
S造現場でワイヤーメッシュと鉄筋搬入

朝は材料搬入後入場なので8時過ぎから9時半まで待機してました・・・

コッチは息子担当のハウスメーカー様物件 2日上棟の1日目

現場留め置きで棟梁の専属運転手を今日明日の2日間 承ったみたいです(笑)

弟は今日も高速の現場へ

予想よりも進んでるみたいで1ヶ月も掛からないかな・・・(;^ω^)

キビシー! けど何とかなりました

2017年11月9日 木曜日

今日は植木搬入作業
毎回厳しいこの現場 今日は竣工が迫ってて現場はハチャメチャです・・・
竣工に備えて電柱移設も有るみたいで夜間で電力さんが
電線迂回工事の仮配線が有ったりして背中がさらに窮屈に

背中ギリギリまでブーム起こして何とか4階躯体を越せました
 早く終われると思ったけど途中で型枠搬出でユニックと入れ替わったり
部屋の備品の液晶テレビがトラック1台分届いたり 実作業より待機の方が多かったです

コッチは弟の現場 毎日ボチボチやってるみたいです 来週は交代しようかな

これは息子担当現場の木造建て方

〇田工務店様 今日は私が行かせて頂くととお話ししてましたけど、行けなくて御免なさい
次回は私が行きたいと思ってますが・・・(;^ω^)

伐採作業

2017年11月8日 水曜日

今日の私はエアコン室外器の入れ替え計6台と
伐採作業
朝から台風で斜めになった樹木を伐採 現場はウチから徒歩1分 超ローカルです

お客様が借りてこられた高車が小さくて途中でウチ手配の22mに機種変
その間にこの仕事を依頼される前から聞いていたエアコン室外器の現場に走り
室外器3台を入れ替えて再度現場に戻りました  

コッチは息子担当現場

条件良くてやり易い そしてオーダーは12~13R ありがとうございます m(__)m

弟の土木現場は本日昼前まで待機で結局天候不良で中止になりました 
安全最優先で約1ヶ月 そう言えば息子が通ってたトラッククレーン指定の
高速道路の現場もこんな感じで良く行って待機後中止良く有りました
やっぱり同じなんですね~ 高速関連工事(^-^;

今日のそれぞれ

2017年11月7日 火曜日

コッチは息子担当現場

台風関連で神社の伐採作業 まだまだ台風特需は続いてるみたいです

コッチは本日スタートの土木現場 約1ケ月以上掛かるんですけど
まずは前回担当した弟に行ってもらいました

私は行くとこ無くて待機班 
やっとブームグリスを塗れました~

毎回古いグリスを拭き取りブームをピカピカにしてから塗るんですけど結構時間掛かります
その後 少し錆が出始めたワイヤーロープにワイヤーロープグリスを刷毛でヌリヌリ 
今日は一日メンテしてましたけど良くお客様から電話が掛かってきてました
携帯はブルートゥースのヘッドセットで受けるんでスイッチ軽く押さえるだけで
楽なんですけど事務所の固定電話が鳴ると結構大変
グリスだらけのゴム手袋脱ぐのが大変です~ (笑)