今日も雨でしたね~
私の現場では棟梁が天気予報外に良く降った雨で
心が折れそうになってましたが、応援メンバーの
バックアップが有り何とか屋根合板全部貼って終われました
![KIMG2736[2]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/KIMG27362.jpg)
皆さんお疲れ様でした~
コッチもお客様は同じでパネルの建て方 2日上棟の1日目

物件小さくて15時には撤収 
今日は夕方から雨って事でしたよね~ 違ったっけ?
2018年5月 のアーカイブ
雨にも負けず
2018年5月31日 木曜日雨にも負けず
2018年5月30日 水曜日SE構法建て方
2018年5月28日 月曜日頂き物・・・
2018年5月26日 土曜日今日は25Rが2台動くだけで自社機全滅 こんな日も有るよね(;^ω^)

コッチは市内の機械搬入現場 弟が担当してるんで見に行ってもらいました
残り2名は着々と3tのレストア作業を進行中
後キャビン内をグレーに塗装して月曜日の建て方に備え外してたキャビンをクレーンに合体
スペアタイヤが載って無かった3tに同業者様から少し前に頂いたホイル付きのタイヤ
残念ながらホイルの穴数が合わずで暫く放置状態でしたが
中古ホイールが見つかったんで今日ホイルから外してみました~

新品バリ山イボ付き  新品から使わず状態だったみたいです
ありがとうございます 有意義に再利用させて頂きます m(__)m

塗装も進んで後キャビンは外部の白を塗れば終わりです
残りはアウトリガーと下部シャーシー まだもう少し掛りそうですけどね!(^^)!
 
クレーン検査
2018年5月25日 金曜日今日は友引で忙しいハズなんですが暇で御座います~
弟は木造在来の建て方現場へ

ソコソコ大きい物件なんですがココのお客様は仕事が早い!(^^)!
ガレージでは3トンの安定度試験を実施
![KIMG2719[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/KIMG27191.jpg)
アウトリガー中間張り出しで真横フルブームベタ倒し 定格50㎏ フックが20㎏ほど有るから
残り30㎏は吊れるって事ですね
この後前半分 後全張で600㎏のウエイト吊って真横でブーム倒してみたりイロイロテスト・・・
6月に有る超ステキ現場に向けてイロイロやってみました
ブームが軽いって凄いですね~
午後は相棒の2回目のクレーン検査

勿論メンテは完璧なので無時合格 暇は暇なりに出来る用事を済ませております
忙しくなった時に慌てない為にね!(^^)! 
![KIMG2732[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/KIMG27321.jpg)






![KIMG2705[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/KIMG27051.jpg)

![KIMG2699[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/KIMG26991.jpg)
![1526905986530[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/15269059865301.jpg)

![KIMG2686[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/KIMG26861.jpg)