ハードな1週間終了~

2020年7月4日

今日も雨でしたね~
私は昨日の現場で建て方2日目

弟は手組現場で屋根パネル据付

手組用なので枚数が多かったと言ってました。

息子はピタで屋根パネル据付

ハードな1週間が終わりました~ 来週も頑張ろ~

昨日今日

2020年7月3日

昨日は寝落ちしてしまい更新出来なかったので今日は2日分です
まずは7月1日の夜勤現場

エアコン室外機入替作業
ガードマン2名と夜間作業で道路規制保安機材一式を弊社で手配させて頂きました
約1時間で無時終了
次は昨日の作業をまずは弟から

手組現場で材料の荷揚げ

私はSE構法の基礎乗り込み現場の最終日

雨にやられ3日上棟が4日になりましたけど無時 私のプレゼン通りに上手く現場が収まり一安心

息子はピタ現場で屋根パネル据付

70枚ほどで枚数だけなら一日で終われる数なんですけどね
下地追い付かずで残りは4日に (;^ω^)

今日の私は3日上棟のパネル建て方の1日目

今日は2床までで14時終了
いつもなら合板を皆と一緒に貼ったりしてるんですけど、末の請求書とか
他のモロモロとか有って今日は早く現場を離れました
今日は早く帰るんやね~ なんて言われましたけどね(;^ω^)
まぁ私が現場出るとガードマン2名も帰れますからね~

弟は木造建て方

コッチは15時過ぎ終了

息子はピタで狭小木造3階建て方

作業側には電線無いのですが荷受けするのに電線沢山有って
遠い所から材料取ったみたいです
私の見立てとピタ専属オペ息子の見立てに違いが無くって一安心(^-^)

今日のそれぞれ

2020年7月1日

まずは弟担当現場
コンビニの看板解体撤去作業

3台の中で一番早く終わった現場 現場は滋賀県で遠いけどね(^-^)

息子の現場も段々と終わりが見えてきたと

明日から屋根パネル施工です (^-^)

私はSE構法建て方3日目

今日は最後に少し下がって組めるトコまで組んで終了
明日は道路に少し出っ張るんで今日はココまで (;^ω^)

良く降りましたね~(;^ω^)

2020年6月30日

今日の雨良く降りましたね
私は昨日に続きSE構法建て方

雨の中頑張ってましたけど材料濡らしちゃ良く無いって事で昼過ぎに
本日搬入予定の最後のトラックを荷降ろしして本日終了

息子はピタでこの前から続いてる現場で2階小屋組

捌ききれなかった材料何とか現場内に仮置き 本日終了

弟は16で土木現場へ

明日は晴れるのかな・・・

アゲアゲ・・・

2020年6月29日

今日は3台共に建て方現場
弟は16で木造建て方
高台なのでミニでは少し能力的にキツイので下見時に
お客様にミニかワンサイズ上の16かどちらか選んで頂いて結局16tで行く事に

15時に届いたボードは1.2t 16で定格ギリギリだったみたいです(;^ω^)

私はミニでSE構法建て方 3日工程の一日目 
60坪ほどで2日で建てられる物件なんですけどスペース無くて
現場内にクレーンとトラックが収まらず道路境界上は電線沢山
前面道路幅も狭くてトラックが止まっていられない・・・

イロイロ考えて現場にベストな提案はラフター基礎乗り込みとなりました
午前中空いてる息子に手伝ってもらってスタイロ敷いて無事乗り込み完了

今日は2階床材搬入でしたけど、組める所は組もうと言う事で(現場アルアル(^-^))
組める所を組んで本日終了

息子は私の現場を12時過ぎに出て13時半着で手組現場のパネル起こし

ココはもう1回 屋根パネルの据付に行く予定です (^-^)

昨日の分ですが・・・

2020年6月28日

弟は16で工場のエアコン室外機吊り

息子と私は息子担当ピタ現場へ
金曜日が仕事進まずで5ラックのパネルは荷降ろししただけでトラック帰したので
昨日は玉掛け不在でオペと玉掛け 二人で現場へ行きました
真夏の玉掛け 体力的にキツイんで私はピタオペを担当する事に
置ける所全部パネル置いてるんで近い所はバンパー前
遠い所は建物裏側 伸ばしたり縮めたり 慣れない私にはハードル高いやん・・・
何とか夕方まで乗ってパネル70枚完了 (;^ω^)

今日は事務仕事を午後から少々
8月と10月に有る工場の生産ラインの移設作業の作業計画書を4通作って
メールで送信 溜まった伝票入力して本日終了

明日から3日工程でSE構法建て方の現場入ります
スタイロと合板敷いて基礎に乗り込み 何だか汗ダクな予感 (;^ω^) 
 

 

緊急出動

2020年6月26日

今日はピタと16R ミニのラインナップの予定でした
私は工場で鉄骨解体 写真撮影禁止の現場です

弟は16Rでこの前揚げたユンボを1階下に移動
6時半入りで8時終了
戻って16R据えてメンテしようと思ったら
お客様から今すぐ来てのヘルプコール

慌てて出て空調服忘れて暑かったと・・・

息子はピタでパネルの現場へ

何とか5ラック荷降ろし完了 明日は2壁70枚ほどらしい(;^ω^)

今日のそれぞれ

2020年6月25日

弟は木造建て方

15時終了
私は息子が行ってたピタ現場へ

昨日にクレーンから遠い所はピタで組んでくれてたので今日はミニの孫出しで何とかなりました
今日も残業1.5時間 (;^ω^)で、ピタは同じお客様の他現場へ


高圧電線が現場上空に有ってピタで行く事になりました
ミニからピタに機種変更した方が有償で防護管追加で掛けるよりも
トータルコストでは安いですからね~
オペは揚程が8メートルほどしかなく吊り代無くて疲れたって事でした・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2020年6月24日

息子はピタで建て方2日目

今日は残業1.5時間 昨日に比べれば優しいかな(;^ω^)

弟はミニで材料荷降ろし

8時入で9時終了

早く戻って来た弟と入れ替わりで今度は私が12時着で出撃

季節物 エアコン関連で熱交換機の入れ替え工事
エアコン単体じゃ無いので分解 交換 古いの搬出で時間掛かります
ガス回収後、熱交換機入替て再度ガス充填
約3時間で作業終了 真夏にエンジン止めて2時間の待機は結構キツイ・・・

暑い一日

2020年6月23日

今日は一日暑かったですね~
息子は今日からピタで7日工程のパネル建て方の一日目

今日は初日で軽く残業2.5時間 大工さんお疲れ様でした(*_*;

私はガレージで16tのカメラブラケットのジブ用製作と仮組

電装部から鉄工部に引き継ぎしたつもりでしたが
鉄工部担当が1週間ピタで出てしまったので私が残りも作る事に・・・
現場の方が良いな~と思いながら炎天下溶接したり穴開けたり・・・
何とか形になりました

ブラケットの塗装とカメラケースの仕上げを残すだけとなりました
全車見える化計画 まもなく完成!(^^)!