弟は建築の現場へ

ウチは基本 1現場1担当制なので応援仕事でも出来るだけその様に配車しています
完璧には出来ませんけどね~
そうすれば新規も書かなくて済むし送り出しの現場状況の引継ぎも
しなくて良いですからね~
今日はココしか現場無くて残りの2人はレストア班
少し前から3トンの後部分を攻めてます
とりあえずリヤビューは明日香重機カラー完成しました
27日に出動予定が有るんで今回はココまで
完成まではまだもう少しかな~ (;^ω^)
だんだんと
2018年6月21日今日のそれぞれ
2018年6月19日良く揺れましたね
2018年6月18日今日のそれぞれ
2018年6月16日雨で中止
2018年6月15日久し振り~
2018年6月14日緊急出動
2018年6月13日メンテの日
2018年6月11日今日のそれぞれ
2018年6月9日帰ってきました
2018年6月8日6日~7日奈良まで行ってきました
往復100キロオーバー 2日有るんで夜は近くの24時間営業のスーパー銭湯へ

現場から5分でお宿到着 この日は1日雨で良く濡れました 17時前には大浴場にザブ~ン !(^^)!
2日目も9時始まりなんで朝から温泉三昧
少しふやけながらの現場入り

現場はふやけた体がシャキッとしそうな品物・・・約5.5トン
聞いてた重量より軽くて助かった
重いって聞いてたのでワイヤー痛むの嫌なんでガレージ出る前に4から6掛けに仕込み直して行ったんですけどね
ミニでそんなに吊れんやろって突っ込み止めて下さいね 6掛けにしたのは
ワイヤーが痛むの防ぐ為ですからね・・・
コッチは息子担当のSE構法建て方 現場は滋賀県で造成地
お客様は違いますがいつも息子が5tで行ってる開発地
隣は違いますが裏は息子が建てた在来物件だったらしい・・・下見要らんやん(笑)

今日は2台でどちらも短時間作業
コッチは息子担当のガルバサイディング搬入とその他資材諸々
6時半入りの8時過ぎ終了

弟は10時着でこの前私が移動させてきた照明柱を元の場所に据え直し
玉掛けしたりして忙しく すぐに終わって写真は無かったらしいです (;^ω^)
明日は私も照明柱の2本撤去に行くんですけど早く終わるかな~
3tはウチのお得意先の工務店様の社長宅新築
激セマ3階建て 上手く行くか今日からワクワクするって息子が言ってました・・・
ウチのTタイプ2号です(笑)




![KIMG2803[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/06/KIMG28031.jpg)
![KIMG2796[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/06/KIMG27961.jpg)
![1529149233589[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/06/15291492335891.jpg)





![KIMG2779[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/06/KIMG27791.jpg)
![KIMG2781[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/06/KIMG27811.jpg)




![KIMG2772[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/06/KIMG27721.jpg)
