今日は大安吉日の繁忙日 3台共に木造建て方
コッチは弟担当の亀岡で木造建て方
ココの現場が一番早く終わって14時前に終了
次に14時半に終わったのは私の現場
まぁココは昨日からやってるんで早く終わって当たり前なんですけどね~
そして一番遠くて16時過ぎまで頑張ってた息子担当の滋賀県現場
開発地の1棟目 やり難い事は無いハズですが 材料が遠い所に置いて
有って取るのがギリギリだったと・・・・・
ラフターなら問題無いのですけどね~
木造建て方
2018年4月13日トラッククレーン頑張れ~
2018年4月12日今日のそれぞれ
2018年4月11日無事完了
2018年4月10日今日のそれぞれ
2018年4月9日仕入れてきました
2018年4月7日雨にも負けず・・・
2018年4月6日ヘロヘロです~
2018年4月5日昨日は久しぶりの夜勤現場へ
ココで市バスの最終が現場前のバス停を通過するのを待って現場入り
ササっとクレーンセットして2段ジブで1台入替の2吊り
3本の高圧電線が見にくいわ~
目標点はツインファンの旧型の室外器
少しジブチルトさせて楽々目標点到着 コッチはカメラ見てるんでラクラクです
夜なんでカメラ映像は暗視モードの白黒画面ですが良く見えてます(^-^)
市バスの最終が遅かったりして帰って布団入ったのは午前二時過ぎ
なかなか寝れず缶ビールの力を借りて午前3時前就寝・・・・
今日は1件打ち合わせが有ったのですが午後からにして頂きました
たった一晩の夜勤でヘロヘロになりながら午後は打ち合わせの現場へ
23日から入る現場なんですけどね~
池の中で 雨が降りそうな時は池の上に移動必須な現場です (^-^)