2024年10月18日
今日はピタ ミニ 16t
ピタは配車忘れの現場へ助っ人に

夕方にウチの現場に鉄板の引き取りに来てくれる予定だったのでそれまでに
仕事終わらせる様にお願いしたみたいです まぁ知らない現場じゃ無いのでね・・・
16tは今日から2日間でエレベーター鉄骨の建て方へ

今日でだいぶ進んで明日はデッキと小物みたいです
私は建て方2日目 2階小屋スタートで野地合板までなんですが本日、 大工さん3名

人も足りないので小屋束は私がほとんど組みました・・・
仕事進まないと17時頃には鉄板引き取りに息子が来てくれる事になってるし・・・

何とか野地台使って17時 大屋根の合板貼り完了 ルーフイングを上げて終了
道路にクレーン出して入口の養生鉄板を吊ろうとしたら引き取りに来てくれました
鉄板と養生用の合板積んでガレージへ

帰りに留置きの16tのオペさんも回収して 本日終了です(^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月17日
今日はピタ ミニ 16t
ピタはRC現場へ

16tもRC現場

私は昨日一人で鉄板敷いてきた現場で木造建て方へ

中々凝ったお家でスキップフロアで組むのに時間が掛かって明日もココに行く事に
本日搬入は全て終わってるんで明日は楽勝かな~
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月16日
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2024年10月15日
今日はミニ 16t 3t
ミニは埋め戻し現場へ

16tは型枠搬出へ

顔見知りの監督さんからは貴方はいつも良い時に来ますねって、ありがとうございます
本日も14時終了で御座います m(__)m
私は3tでツーバイ手組現場で材料搬入と壁起こし

ユニックで材料搬入不可って事で搬入はオールクレーンで搬入になったのですが
そうすると搬入だけではもったいないので組んだ壁を起こす事になる
いつものパターンです (;^ω^)
大工さんチーム仕事早くて12時前には大きな壁3枚起こして
もう、帰ってもらって大丈夫ですと・・・早い~ 15時前を予想してましたが・・・
で、早く戻れたので軽トラに乗換え宇治まで下見に出ました

鉄筋屋さんの2tショートでこんな感じなのでラフター入れると更に道路に出っ張るので
ココも3tで行く事になりそうです 良いのか悪いのか・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2024年10月12日
今日はピタとミニ2台
ピタはRC現場で梁掛け

ミニ2台はどちらも昨日の現場へ
コッチは弟が13Rで鉄骨階段搬入と搬入の為残して有った屋根終いまで

早く終わって同じ滋賀県で少し先の建て方現場覗いてくれました (^-^)

私も130坪物件建て方最終日

木造在来では久し振りの大きさでした (^-^)

少し先に屋根材の搬入が有るみたいですが、その時は又よろしくお願いいたします(^-^)
棟梁始め応援大工チームの11人の大工さん 監督さんお疲れ様でした
毎日の送迎もありがとう御座いました m(__)m
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月11日
今日はミニ2台とピタ
ピタはRC現場で型枠搬出へ

13tはSE構法建て方で滋賀県へ

2日工程で明日は鉄骨階段搬入と残りの屋根合板みたいです
私は今日も12Rで130坪の建て方へ

母屋組んで垂木流して断熱材入れてから1層目の合板を貼って本日終了

明日、2層目の合板貼ってルーフイング揚げて終了の予定です (^^)v
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月10日
今日はピタ ミニ 16t
ピタはRC現場へ

この状態でジブ出したMR-250より奥まで鉄筋飛ばせたそうです

まぁ、材料は細かく割ってもらったみたいですけどね
16RはRC現場へ

16時頃には終わったみたいですけど表の道路が工事中で17時まで現場を出れなかったと・・・お疲れ様でした
私は昨日息子が12Rで行って留置きしてきた現場で建て方2日目

大工さん 棟梁含めて12人 大きな物件で人は多い方が良いですからね
中々そんな人数集まらないですよね まぁその辺は棟梁の人柄でしょうか (^-^)

今日も16時頃には予定の工程は終了 予定まで進んだので今日は終わりと棟梁 (^-^)
30分程喋って監督さんの車でガレージまで高速で30分 ありがとうございました
明日もよろしくお願いいたしますm(__)m
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月9日
今日はミニ2台と16t
16tは建築現場へ

息子はミニで木造建て方現場で資材搬入へ

大きな物件で今日は資材搬入がメイン作業のハズでしたけど、材料有るんで少し建てようかの
いつものパターン 1階の8割程組んできたとの事でした
私はキュービクルの据付で大阪へ

下見時に狭いのは想定内だったんですけど、足元ズブズブ 車はどんどん沈んでいきました・・・
お客様からは土間が割れても基礎のブロック割れても全然大丈夫ですよと言われたものの
搬出時はもう一度 確りタイヤ下養生して、そろりそろりとクレーン出しました(;^ω^)

作業は1吊り5分ですけど据えるのと出すので時間掛かりました・・・
積んでる盤木8割程とアルミ板全部使って無傷で生還 無事終了(^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年10月8日
今日はミニと16t
ミニは息子が久しぶりに開発地で木造建て方へ

久し振りの12R 良い感じだったと (^-^)
16tは地中梁鉄筋

16時過ぎ終了
私は着工前物件の事前下見へ

ミニやピタゴラスは入るんですが搬入車両は2トンショートの方が良いかな~
数メートルの間に電柱が左右に2本 道路幅も狭くて後タイヤの動かないトラックは
結構キツイかな~ (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2024年10月7日
今日は16tだけが現場へ

だいぶ前に御依頼頂いていた重量物の据付へ 13時入の14時前終了 (^-^)
ピタはタイヤ交換へ

6年で未だ山は有るんですけど経年劣化で良く見るとひび割れが出来てきてます

まだまだ乗れそうなんですけどピタは止まる事になってしまったら大変なので
全輪交換しました ミニなら探せば何とか探せると思いますけど
ピタの今の今は探せる気がしないので・・・(;^ω^)
私は午後から下見1件

少しだけやり難そうですけど3tで行く程の事も無い現場でした
やり難いって言われてたので、そこまで酷くなくて一安心 (^-^)
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。