‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

雨にも負けず・・・

2021年6月4日 金曜日

今日は雨で現場はピタのツーバイ現場だけでした・・・
今日の天気では当然ですよね~
搬入が有って止められないのも有って荷物捌ける所まで雨の中頑張ってたみたいです

今日は四階小屋組と手前の手組部分の資材搬入

雨でバイク通勤出来なので今日は息子の送迎係りと事務用事
パソコン前に座って伝票入力したり種類作成モロモロしてると宅配屋さんがら荷物到着

弊社御用達のホウショウさんのナイロンスリング 
先日仕入先様に16Rのワイヤーと一緒にAYスリングで注文したのですが
来たのは全然別物のスリングでした・・・

スリング表面はまあまあなんですが横の織りが違い過ぎる・・・
今回は弊社お得意様が現場でウチのスリング使われて、柔らかくて馴染みやすくて
使いやすいから買って欲しいとお願いされ注文した品物だったので交換してもらいました(;^ω^)
運送屋さんで稀にペラペラの安物スリング使ってプレカット材に玉掛けして有るの有りますね
目視でヤバそうなの(劣化を含む)な時は運転手にそのスリング大丈夫 ❔って
ひと声かけますけどね ペラペラボロボロスリングで電線越 隣家上空通過なんて
小心物の私には出来ません 
ネットの安物中国製のスリングはウチでは基本重い荷物吊るのには使わないです 
安全にはお金が掛かるんですよね~ 素人さんんは分からないかな(;^ω^)

メンテday

2021年6月3日 木曜日

弟はミニでガラ搬出

私は担当現場が昨日10時に中止になり他の仕事ひらえずで空きに・・・
2台出て広くなったガレージで相棒メンテ

ほぼ一日相棒に掛かりきり (^-^)
ガイドローラー シーブの点検からアウトリガースライド下側のグリスアップなど
ブームグリス以外のグリスアップ全部完了
ついでに下回りや見れる所全部目視確認・・・してるとオイルの滲み発見

増し締めしたら少し緩い感じでした  
時間に追われる事無くゆっくりのんびり出来て私の中では癒しの時間マックス
4時半頃に雨が降り出して残念ながら癒しの時間は終了~ 
明日は一日雨なんでしょうかね (;^ω^) 
 
 

やっと4壁

2021年6月2日 水曜日

ピタはやっと4壁まで

私は朝から道路使用の引き取りに警察へ

戻って表紙だけスキャンしてメールでお客様に送信
夕方にパソコン前で事務してるとお客様から作業日を後ろにずらして欲しいと連絡が・・・
交通課の閉まる5時45分までに頑張ってもう1回警察へ
何とかギリギリ間に合った (汗)
一日ゆっくり出来ると思ってたけどバタバタな一日に・・・

暇は暇なりに・・・

2021年6月1日 火曜日

今日は現場はピタのパネル現場だけ

本日4階床施工完了 明日は4階壁段々ゴールに向かってます (^-^)

で、残った二人で朝一涼しい時間に16Rの補巻きワイヤー交換

久し振りに16トン動かしたけどウインチ下げの感覚が何回乗っても慣れないわー
電機式レバー 起伏や旋回とかは余り違和感無いんですけどね~

ウエイト吊ってワイヤー馴染ませて終了
担当オペさんは普通に乗ってますけどね・・・慣れかな
10時頃に終って午後は下見の旅へ

コッチは真横の電話線越で作業半径16m ピタ現場です (;^ω^)


コッチは作業半径24m位でミニじゃ無くて16Rで行く事になりそうです
まぁどちらの現場も自社機で対応出来るんで良いんですけどね (^-^)
2ヶ所見て往復100キロ以上走って夕方戻ってまいりました・・・

今日のそれぞれ

2021年5月31日 月曜日

弟は16トンで足場材料吊り

ピタはいつもの現場で3階床組

私は木造建て方

開発地の3棟目 私は今日が初めての現場入り
今日は担当監督さんと基礎の出来てる分の建て方を何処にクレーン据えて
何処に資材置いて・・・の打合せもしてきました
開発地の現場は有難いですね まとめて下見と打ち合わせできますから(^-^)

今日のそれぞれ

2021年5月29日 土曜日

今日は皆こんな写真送ってくれました

これは16Rで町内会の神社の伐採に行ってる弟から

現場が段々奥に進んで行って鉄板捲って奥へ奥へと
新しく作った鉄板平吊り金具が役立ったと・・・

息子はパネル現場でしたけど仕事量少なくて
クレーン乗らない時間はこんな事していたと

ボルトのネジ山の修正

私は往復90キロ走ってエアコンの熱交換器の入替作業

設置場所は田んぼのあぜ道 腰の高さ位の雑草の中にジャストイン (;^ω^)

今日のそれぞれ

2021年5月28日 金曜日

弟は16トン 孫1でこんな現場 (^-^)

息子はいつもの現場で今日は3階床組と2階屋根パネル据付

奥の屋根パネルまでの作業半径は21mオーバー
流石にピタでも作業半径1.5mの手前壁起こすと届かなくなるので
目の前の3壁残して奥の2階屋根を先に済ませました
施工前にお得意様事務所で打ち合わせ通りの展開で
施工計画通りに進んでます 最後まで計画通りに行きたいですね~ !(^^)! 

私は木造在来建て方

右の建物がココの開発地の一番最初に建てた物件今日が5棟目
ウッドショックって言われてますが何とか6月で後3棟程建てさせて頂けるみたいです (;^ω^)

雨にも負けず・・・

2021年5月27日 木曜日

今日は雨で中止2件 現場は息子のピタ現場だけでした

私は滋賀県でエアコンメンテの仕事が中止になって6月中頃建て方現場の
道路使用許可申請に大阪の高槻警察署まで行ってきましたが
行く途中に息子の現場をチラッと見たら土砂降りの中3階壁を起こしてました・・・

弟もハウスメーカー物件の下見1件

前回は条件悪くてやりがい有る現場でしたが、今回現場は条件の良い現場で一安心 
明日から暫らく良い天気が続くみたいですね !(^^)!

現場遠い~

2021年5月26日 水曜日

今日はピタミニ3トンのラインナップ

私はピタがSE構法の建て方に行ったので交代でパネルの現場へ

昨日に奥は組んでくれてたので今日は手前部分だけでメインブームで作業
本日搬入も無くてクレーン下れるだけ下げて躯体と離れて設置したけど
躯体ギリギリまでブーム倒したけど半分より少し奥側までしか届きませんでした

ピタはSE構法建て方

今日はイロイロ疲れたと

弟は往復240キロ走って和歌山県でエアコン室外機搬入

回送時間は凄く掛かりますが現場で実作業は10分程
現場から又120キロ走って京都へ
最後に帰り道の途中に有る現場を軽く下見
道路使用許可もお願いされたので明日は雨で私担当現場は順延になったので
道路使用許可の申請に大阪の警察署まで行こうかな (;^ω^)

 

今日のそれぞれ

2021年5月25日 火曜日

今日はミニ2台とピタ

こちらはミニで弟が行ってくれた木造在来現場

息子はピタでパネル現場へ

本日ピタは3階床組 
明日は先約が有ったSE構法の建て方に行ってもらうので
ピタじゃないと届かない奥から組んでもらって手前残してもらって
明日は私がココに戻ります (;^ω^)

私は物流センターでラックの搬出

出てくる出てくる ラックの材料
4台積み込んで残り2台分は下に仮置きして17時作業終了

何とか監督さんの思惑通り進んだみたいです お疲れ様でした(^-^)