‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ

雪でしたね~

2024年1月25日 木曜日

今日は天気予報通り雪になりましたね
朝はこんな感じからスタート

出庫前の一枚 コッチ側は私が巻きました(^-^)
ピタは重量バランス悪いのか車滑らせるとミニより挙動が凄く不安定になりますね~
前に雪の日乗ってビックリしました
市内は大丈夫なんですがウチから出るには安全第一 10分程走ったら外してるんですけどね(;^ω^)
現場はこんな感じ

16tは留置きなので回送の心配無く通勤はスタッドレスタイヤの軽トラで

順調に進んでるみたいです (^-^)

私は皆を送り出して明日から始まる現場用の25Rを少しゴソゴソ 午前中に終らせて
午後から現場へ

やっぱり加藤の25よりタダノの25の方が道走っても狭い道路曲がっても乗り易く感じるのは
何でだろ(;^ω^) 
現場搬入してジブセットのジブ解放の前に息子がピタで寄ってくれて最後は二人で
ジブセット完了 

明日から建て方開始です (^^)v

今日のそれぞれ

2024年1月24日 水曜日

今日は現場は2台
16tは変わらずパネルの現場へ

息子はミニで今日もお客様は違いますけどSE構法建て方へ

間口狭くて足場が組めない現場で隣家は4階建て
なかなか厳しい現場です (;^ω^)

私は朝から息子の現場に養生合板を運んでから26日からの現場下見に行ったり

戻ってガレージでリース機ゴソゴソしてたら緊急で打ち合わせ依頼が・・・
時間指定なのでソッチを優先して打ち合わせに走りました

ココはミニで建て方予定でしたけど足場を組むと設置スペースの寸法残らなくなって
16tで遠い方から建てる事になりました(^-^)

今日のそれぞれ

2024年1月23日 火曜日

16tは2壁スタート

2壁半分程起こして本日終了

息子は昨日に続きSE構法建て方へ

合掌と母屋組んで最後に外から野地台で屋根合板貼りきって無時完了

なかなかの迫力です (^-^)

私は留置き2日目

今日は奥の下屋を屋根終いして手前の平屋ガレージを建て方屋根終い
奥の大屋根は明日から天気悪くなるので来週火曜日にやる事になりました

帰り道に美味しいパン屋さんにラフターで突撃

閉店間際で残ってる菓子パン仕入れて本日終了です (^-^)

今日のそれぞれ

2024年1月22日 月曜日

今日はミニ2台と16t

息子は金曜日に私が建て方してきた現場で建て方2日目

何とか明日で終われるかな~

16Rは建て方3日目

何とか床合板貼れたって事でした

私は片道45キロ 木造建て方へ

明日も有るんで今日は現場留置き

最後にクレーン移動して奥に停めてる大工さん達の車を出せる様にして本日終了
本日5時50分出庫でしたが明日はお得様が7時に迎えに来て頂けます
助かります~ m(__)m

今日のそれぞれ

2024年1月20日 土曜日

今日は天気予報通りの雨で現場は留置き16tだけでした

息子はレンタル機の引き取りに神戸まで

1時間程走ってから来たLINEではヒーターの効きが悪いと連絡が
明日ヒーターも含め取りあえずは点検ですね 日曜日ですけど・・・(;^ω^)

私は雨で外でゴソゴソ出来無いので相棒の13tのルームランプをLED化してました

不要品のLED基盤が有ったので組み込んでみました

純正よりも明るくなったかな 材料費ゼロ円 (^-^)

今日のそれぞれ

2024年1月19日 金曜日

今日は3台共に建て方でした
16tは今日からパネルスタート

ピタは木造建て方へ

私はSE構法建て方へ

泥水の水鏡に映るGR130

約800キロの合掌2枚載せて3枚目の1.6tの合掌半分地組して時間切れ終了

明日の雨を避けて次回は月曜火曜 最後までやりたい所ですが私は他現場へ うーん残念(;^ω^)

木造 雨に弱し・・・

2024年1月18日 木曜日

今日は雨で現場はピタのRC現場だけでした・・・

手前の足場が組み変えでやり易い現場になったと (^-^)

木造は雨に弱いですからね~ うちは日程変更は前日午前中 それも早い時間帯で
お願いしております 早い時間でしたら応援仕事も受けられますからね
明日、変更になった2現場も早い目に連絡頂きましたが残念ながら今日は仕事ひらえずでした

私は滋賀県まで雨の中下見に 時間は余るほど有るんで全線下道 
行きは渋滞等も有って1時間半弱・・・ 

戻ってお得意様からLINEで頂いた図面にクレーン乗っけた作業状態図をLINEで
写真送って打ち合わせ完了
滋賀県から戻り道 明日から建て方開始の現場へ16tを前乗りで搬入したので
オペさん引き取りに

ココは約1週間の建て方予定になります 来週から忙しくなりそうです・・・(;^ω^)

今日のそれぞれ

2024年1月17日 水曜日

今日はピタと16t
ピタは今日明日でRC現場へ

今日は足場と型枠で明日は壁筋との事でした
ココの現場から徒歩数分の新規現場でお客様から下見依頼が来てたので
昼休みに現場下見してくれました

RCの上に木造が載るんですが うーん 中々条件悪い現場です
木造はピタで何とかするとしてもRCの型枠・鉄筋が作業時間やコスト考えると
ユニック降しの手搬入の方が良さそうな感じだと・・・
その辺も含めてお得意様にプレゼンしてみたいですが、どうなる事やら・・・

16tは建物改修工事の現場へ

イロイロ吊って16時半終了 

私は下見2件 1件目はお得意様と現地で打ち合わせ

お向かいのガレージの車の出入りの確認が取れずでとりあえず3t確認取れて
出入りが無ければミニラフターって事になりました

帰りに同じお客様の新規現場をもう1件下見
 
新規開発地の最初の1棟目 何の問題も無い良い現場 (^-^)
帰りに無線機屋さんに寄って修理依頼品持って行きましたけど
古い車載機は補修部品がメーカーに無いと言う事で修理受付してもらえなくて
子機1台だけ預けてきました・・・ まぁ、仕方無いかな~(;^ω^) 

今日のそれぞれ

2024年1月16日 火曜日

今日はピタ 16t ミニ

16tは建築現場へ

他業種さんとバッティングしててその都度移動で
沢山据え変えたみたいです お疲れ様でした

ピタはRC現場へ

京都市内の現場ですが今日は1回現場から出されたみたいです・・・

私は木造建て方へ

弁当持って行ってるんで慌てなくても良いのですが、
早く現場からクレーン出したかったのか、12時半で全部揚げ終わって
クレーン出して下さいと・・・まぁ早く戻れたので良かったですけどね(^-^)

今日のそれぞれ

2024年1月15日 月曜日

今日はミニ1台 

私はお休み頂いており、 弟が13Rで行ってくれました
お疲れ様でした。