‘今日の現場’ カテゴリーのアーカイブ
2022年6月1日 水曜日
今日はミニ ピタ 16t
16tはこんな現場へ

地中梁鉄筋 クレーン作業は本日初乗り込みな感じです
息子はピタでツーバイ手組現場へ

本日3階小屋組 明後日屋根パネルで終了です (^-^)
私はSE構法建て方 2日工程の一日目

電線だらけで5m以上の材料はクレーンで搬入出来無い現場ですが
打合せして長尺材はユニック車で全て前搬入して頂き
今日は1.3×5.0mの電話線の空いてるスペースから残り全ての材料を搬入
明日は垂木と野地合板を残すだけまでして本日修了
明日、私はココ行きませんけどね~ (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月31日 火曜日
今日はミニと16t
16tは伐採現場へ

狭いし勾配有ってブーム起こそうとしたら起伏角度エラーの
表示でクレーン動かず・・・新しいクレーンはこんな時不便感じますね・・・
私はユニットハウスの積込みへ

3個積み込んで午前中終了
昼に戻って午後はメンテの時間

交換時期まで4時間前ですが、まぁ良いか 過ぎるよりは (^-^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月30日 月曜日
今日はミニと16t
16tは型枠材吊り

最大作業半径は20mほど 16tならパネル3山まとめて 行けますからね
息子はツーバイ現場で3階壁材搬入

主たる仕事は材料搬入ですがクレーン来てるんならって事で
3階壁 長手方向 全部組んでクレーンで起こしてきたと

次回は小屋組 明後日 水曜日です (^-^)
私は建て方現場の下見3ヶ所
下見終わって戻ると更にもう1件 下見と
お客様と現場で打ち合わせがしたいと連絡が・・・
体空き次第現場行くのでもう少しお待ちくださいませ m(__)m
カテゴリー: 今日の現場, 現地調査 | コメントは受け付けていません。
2022年5月28日 土曜日
今日はミニと3tの2台と玉掛工1名
弟は昨日の現場で2棟目の建て方

本日は15時修了
3tは息子に乗ってもらって私は玉掛け工

何とか今日で終わりました・・・

昼にクレーンは作業終了
午後から持って来てた合板モロモロ軽トラに積込んで工事フェンス復旧したりして
結局現場出たのは14時過ぎてました
3t限定狭小現場 本日無時終了致しました~
皆さんお疲れ様でした (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月27日 金曜日
今日はミニ 3t ピタのラインナップ
ミニは今日、明日で2棟の木造

明日は隣の建て方です
私は3tでパネル建て方現場2日工程の一日目 2壁スタート
朝は息子のピタと一緒に現場へ

足元養生とアウトリガー左右で高低差50cm以上有って
合板敷いて足元もタイヤ下に盤木かまして嵩上げ・・・
アイチの3t 短足なんですよねアウトリガー
軌陸車の様な長い足が欲しい・・・

二人で20分程掛かって設置完了
この後息子は8時半入りの現場へ

今日は3階床組 後3回で終わりかな (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月26日 木曜日
今日はピタとミニの2台
息子はピタで高圧電線越でSE構法の建て方へ

元請け様手配で電線防護菅と結束までして有りました
有料化になってからお客様によっては掛けてもらえなかったり
する事も増えてきましたがココまできっちりと
やって頂けるのはやっぱり全国展開の大手メーカー様ですね
担当オペからは最高の現場との事でした(^-^)
弟はミニで屋根材搬入現場へ
今日はお客様撮影の写真も頂いて、いつもと違うアングルから

トラックから荷取りして

孫1で行ける所まで飛ばして丁度奥まで届いたみたいです (^-^)

私は現場無かったので持ち込み機械の使用届を作ってメールしたり
三重県現場の25Rの依頼書作ってFAX送ったり伝票入力の事務作業
最後に明日現場の道具を3tに積込んで本日修了

道具沢山要りますね~ この他に電動インパクトとかも持参するんですけどね
まぁ、備えあれば患いなしって事で(;^ω^)
道具が無くて仕事がやりずらいって事は避けたいですからね~ (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月25日 水曜日
今日はミニ ピタ 16トン
16tは孫出し出して一日

ココの現場は道路通行許可の関係で夕方、孫出してる場合は
余裕みて早く終わらせて頂けるみたいです (^-^)
私はミニで木造平屋建て方

事前打ち合わせ通り鉄板移動して足間狭い方を基礎の間に
据えて無時完了
30坪の平屋なんですけどオール手刻みでゴロンボ丸太有り
久し振りにゴロンボ吊りました・・・・何年振りやろ~
息子はピタでこの前 私が行ってたツーバイ手組現場で屋根パネル
据付

材料沢山置いて有ってギリギリ奥まで届いたと (;^ω^)
次回は木曜日 ピタで3階床組です
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月24日 火曜日
今日はピタと16トンの2台
私は現場無くて朝から洗車 早く洗わないとピタがエアコンの現場から
戻って来そうで・・・(笑)

エアコンの仕事は10時前終了

昼前には解体屋さん依頼のミニユンボ搬入の16トンも
作業終了
午後はそれぞれメンテしたり 作業機材の製作したりで定時まで

こうなると広いガレージが欲しいと最近思います・・・
一番最後までやってたのは16tのプラネタリギヤのオイル交換

今日は暑かったのでギヤオイルも柔らかくてやり易かったですけどね (^-^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月23日 月曜日
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2022年5月21日 土曜日
今日は16tと3トンの2台
16tは土木の現場へ

私は3回ほどいってるんですが、弟は初めての現場入り
3回行ってる私から鉄板の段差有るんでタイヤ切らない様に注意とか
作業内容によっては指示書通りにバックで入らない方が作業し易いとか
確り現場内容引継ぎして現場に入ってもらいました(^-^)
些細な事故などを減らす為にも大事な所だと思うんですけどね~
私は息子と二人で3トンでパネル建て方

毎回工事フェンス分解して合板敷いてクレーン搬入
二人掛かりで8時から始めてクレーン据え終わったのは8時半過ぎ・・・

据えてしまえば後はクレーン乗るだけなんで私は楽なんですけどね
玉掛け担当の息子は忙しかったみたいです
狭い現場で材料が使う順番以外でイレギュラーで持って来られると大変で
御座います・・・
使えない材料を仮置きして、同じ材料を何回も吊る・・・建て方でやったらアカンやつ
まぁイロイロ有って仕方無いか (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。