2015年12月 のアーカイブ

良いお年をお迎え下さい

2015年12月31日 木曜日

今日は大晦日
現場は28日までで、私は26日で終わって余裕で掃除や片付けが出来る予定でしたが
28日に緊急の現場下見が有ったりで結局余裕のハズがバタバタの年末になりました・・・
今年も沢山の現場でお仕事させて頂き 弊社御客様 暇な時に仕事を頂いた同業者様
全ての現場で無事故無災害で一年無事に終わる事が出来ました。
又忙しい日に助けて頂いた同業者様 当社に無い機械を手配して頂いた同業者様
遠方現場で手配して頂いた近畿以外の同業者様 有り難う御座いました
来年も宜しくお願い致します 皆様良いお年をお迎え下さい

安心して下さい 携帯は繋がりますよ(笑)

危ないよ

2015年12月26日 土曜日

今日は木造建て方

良いペースで建て方してると2階の材料が到着
良く見ると少し変・・・・・

横着して材料取ろうとしたら積木崩し状態になりそうだったので、荷崩れした上の部材を丸吊りして積み直し
水平の上に大きいリン木を重ねればこんな事にはならないと思うけどね~ 怖い怖い
私は今年も無事故無災害で終われました・・・・
残り2名は月曜日まで頑張ってもらいますが 最後まで無事故無災害でお願いします(笑)

木造建て方

2015年12月25日 金曜日

今日はピン工法の木造建て方 50坪弱の物件なんですが、
なにせ作業半径が遠い・・・・・手前で17.5m奥で24m

前向いてるんで怖くは無いけど余り気持ちの良い物では有りません
梁を1枚づつ吊るだけなら問題無いですけどソコソコ重いハガラ材やダイライト等も有りますしね
同業者にはこんな現場は、お願い出来ないので私が行ってまいりました(笑)
明日も木造建て方 今年最後の建て方の予定ですヽ(^。^)ノ

良いお年を・・・

2015年12月24日 木曜日

今年も残り少なくなってきました・・・・
私は建て方2日目 2壁スタートで小屋組まで

山の上の開発地は風が強かったですけどね(笑)
コッチは今日から始まった3日上棟の1日目

道路通行の邪魔にならない様に据えると足場も高くて1段ジブになったみたいです
コッチは弟担当の解体現場の進入路

京都市内の超有名観光スポットです・・・・・
朝はご覧の通りで問題無いのですが、夕方の帰りは日本語通じない着物を着た海外のお客様達の
間をすり抜けて現場から出てくるみたいです
明日は私は今日の現場じゃ無く他の現場に行くので、今年1年良く御一緒させて頂いた
大工さん達にこの時期の挨拶「良いお年をお迎え下さい」で帰って来ました
もう少しでゴールですね(笑)

建て方開始

2015年12月22日 火曜日

今日は3日工程の1日目
同じ客様で24日からも3日上棟が始まります・・・・・
幸い年末ギリギリ予定のもう1棟が年明けになって少しほっとしてます

今年も難しい現場を沢山こなしてきましたが、最後はメッチャ楽な現場に当たりました(笑)

ラストスパート

2015年12月21日 月曜日

今日はお墓の現場で階段部分の生コン打設
ポンプ車では道路が通行止めになるんでクレーンにて打設です
最初はフルブームでRC現場の作業用ステージ越で打設開始

最後はステージの下に差し込みで打設

午後は型枠材料を少し吊って作業終了
明日からはパネル建て方3日工程の1日目 祝日の23日以外は土曜日まで予定は目一杯
今週がピークでしょうか(笑)

昨日 今日

2015年12月20日 日曜日

これは昨日の木造建て方

今日は現場の下見を3件ほど
2件は年明け物件で、2件の現場の中間点に有る24日に同業者様にお願いしてる
現場も覗いてきました

これは24日の現場 ハウスメーカー様物件 現場狭いです 
もう1件はさらに現場狭くてカニクレーン現場
ウチのクレーンが入れるのは1棟だけでした・・・・・
京都駅伝の渋滞の中頑張って下見したんですけどね(笑)

アゲアゲその2

2015年12月18日 金曜日

今日は少し前から始まった墓園の現場で型枠材料吊り
他の2名は行った事有るんですが私は今日が初めての現場入り

後ろ脚5段積み
今日もアゲアゲです~ (泣)

今日はタダノで

2015年12月17日 木曜日

今日は昨日から留置き現場に置いてあるGRに乗ってきました
今日は滋賀県で5トン現場が有って息子はそっちに75Mで出掛けたので
久し振りにタダノに乗ってきました
ダイレクトな操作感や撓らない固い角ブーム 柔らかい操作レバー 早い伸縮とウインチ
解放感の有る広いキャビン 伸縮と起伏の同時操作時の油の取られ具合など
回送無ければ本当に良い機械です
素直に建て方やっててコッチの方が楽しいです(笑)
 

無事完了

2015年12月16日 水曜日

昨日からの現場も今日で無事完了

これで水平です(笑) フロントタイヤ地切りしなくて良ければ
ココまで積まなくても良いんですけどね~ まーこの辺はオペそれぞれの拘りでしょうか
私は面倒でもしっかり積んでタイヤ地切り良し!!
沢山積んでグラグラ揺れるのは好きで無いのでね(笑)

これは昨日の帰りの毎年恒例のロームのイルミネーション
信号待ちの1枚 綺麗で癒されますが出来れば点灯前の明るい時間帯に通過して
早くお家に帰りたい少々疲れ気味の今日この頃・・・・・