今日は私の現場が無くて洗車してました・・・・・
昨日の造成地の現場で退出時ジェットウオッシャーでタイヤ洗ってくれるんですけど
雨の翌日現場に行くと毎回こんな感じになってます(泣)
こっちは弟担当の木造建て方
ココのお客様の新規現場の開発地 勾配地で造成したらかなり段差が出来て
2階建てですけど下から建てれば3階建て相当の物件です
暑さも加わりいつもは15時頃に終わる建て方も今日は定時位まで掛かったみたいです
これから暑くなると作業効率は2~3割はダウンしますね
明日も建て方3件ですけど予定通り進むのかな~(謎)
2016年5月 のアーカイブ
暑い一日
2016年5月31日 火曜日もう少し
2016年5月30日 月曜日今日のそれぞれ・・・・
2016年5月28日 土曜日無時完了
2016年5月27日 金曜日私担当の現場も今日で無事終了
屋根パネルは合計37枚
昼過ぎには終わって後は雑用と現場のクリーンキャンペーン(笑)で
16時35分ジブ格納開始17時ガレージ到着 近い現場は良いですね~
18時にアポ無しで東京から中古建機屋さん来社(驚) 滋賀県まで来たついでだったと言われてましたけど
アポ無しで滋賀から京都まで電車 京都駅からレンタカー借りて当社まで・・・・聞けばウチの下の息子と同い年
若いって凄いですね こんな行動力が羨ましい
1時間半ほどお話しさせて頂きましたが仕事半分残りは人生とか生き方の話をしてました
親子ほど離れてるんで息子とだぶって応援したくなりますよね・・・・・
でも、ビジネスは別ですよ~(笑) 頑張ってね!
無時完了
2016年5月26日 木曜日2日目終了
2016年5月25日 水曜日今日のそれぞれ
2016年5月24日 火曜日昨日今日
2016年5月23日 月曜日合格!
2016年5月21日 土曜日今日は13トンのクレーン検査
今日は忙しく無く玉掛け者も居るのでクレーン検査には好都合
2年目の検査なので不具合ケ所も有る訳無いし安心して受検できます~
各部刻印チェック シーブ 外れ止め ロープソケット ワイヤークリップ等々流れる様に検査されてました(笑)
チェックが終わると今度は検査ウエイトを吊り荷重テスト開始
ACSが自動停止するまで持って行って旋回中心からのテープで距離を確認
設置報告書の定格の距離と実荷重の距離を確認で検査終了
自動停止前からかなり起伏は絞って乗ってましたけどガツンと元気良く止まりました・・・・(汗)
タダノみたいに優しくないのねカトウワークス・・・・・・
次は平成30年のステッカー貼りましたけど「えっもう2年!!」なんて事を又言うんでしょうね(笑)