2025年5月9日
今日はピタと16t
ピタは自社の大型物件が一息ついて応援仕事に出れる様になりました まぁ今日明日の2日間ですが(;^ω^)

昨日のミニでの残業した建て方に比べ一日が死ぬほど長かったと(^-^)
16tは機械搬出へ

イロイロお土産頂いて帰ってきました
新品のヘラやワイヤーブラシ 塗装の刷毛や塗装ガンモロモロ ウチでは使うものばかりです
重量屋さん ありがとう御座いました m(__)m
私は事務所で伝票入力や労働保険の更新資料作ったり税務関連の資料作ったりモロモロやって
15時頃から少し時間が出来たので壊したミラーの復元に向けての第一歩
プレスで細かく押してハウジングの修正して割れたミラーから熱線フイルム外す段取りしたり
とりあえず今12Rのミラー借りてるんでネットで注文 今日朝注文で明日に届くみたいです
便利な時代になりましたね
鏡も予備に1枚購入したので到着したらソッチにこの電熱シートを剥がして貼りたいのですが
さぁ、上手く行くのかな 新品の電熱シート買った方が良かったかな ?
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年5月8日
今日はミニ2台と3t
3tは滋賀県で木造建て方

下見は私でしたけど、現場は弟が行ってくれました
12Rも木造建て方へ

コチラは下見打ち合わせした息子が行ってくれました
現場もウチから出した作業状態図通りに前納で入れてもらってて上手く行ったみたいです
私はツーバイ手組現場で本日1階壁

躯体長さ23m 奥行長~い現場です

夕方慌てた訳じゃ無いけどジブ格納時に不注意で左のミラー割ってしまいました・・・自爆です・・・(;^ω^)
アウトリガーとジブセットは、ほぼラジコンでするんですけど1年程前もジブ格納時に
軽くキャリヤと接触させていて、これで2回目 3度目が起きない様に自分なりの対策しないといけませんね
修理工場さんに値段聞くと熱線入なので結構な金額 ネットを駆使して安く直す方法を模索中 (+_+)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年5月7日
ゴールデンウイークは昨日で終了でしたけど、連休前半は仕事が少し残ったりして
今日1件有った応援仕事もキャンセルになったので今日まで休もうと思っていましたが、
朝に同業者様からのヘルプコール
いつも助けて頂く同業者様なので、そこは助けに行かなけば!
何とかしなければと思いつつ、1名 風気味で休んでて、私は休み頂いていて岐阜に居りました・・・(;^ω^)
幸い時間の有った弟が弟が走ってくれました

午前中終了で午後は自分の用事に行けたみたいです
何とか日頃のお返しが出来て良かったです 困った時はお互い様ですからね~
私は昨日 今日で岐阜県へ
昨日は雨で雨でも見れる観光スポットへ

天気が良ければココは行かなかったのですが(;^ω^)

これは三菱製の試作エンジン 54ℓ 2300馬力 ツインターボエンジン
このエンジンの後ろに飛燕に積んでいたベンツからのライセンス製産エンジンの展示が有ったんですけど
ソッチは細かい部品展示が有って興味深かったです コンロッドが思いの外、細かったり
ニードルローラーベアリング使ってたり液冷エンジンなんですがラジエーター(オイルクーラー 一体式)
が以外に小さかったり まぁ飛行機ですから空気は良く当たりますからね(^-^) 見どころ沢山有りました
実機の展示よりこんな所や航空機のワイヤーハーネス 油圧システムの展示なんかが面白く思う
私は少し変わってるかも (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年5月3日
今日は大規模ツーバイ物件の建て方最終日
昨日留置きで現場まで息子を送って、そのまま一緒に昼前まで現場でイロイロと
屋根屋さんのルーフイング揚げて大工さんの材料を2階部屋内に搬入したりで昼に終了

タイヤをキレイにしてから本日休園の保育園側から搬出
皆さんにお世話になりましたと挨拶して現場を離れました
屋根材でもう1回お世話になりますけどね~
夕方は今年もピタのぼり

明日から弊社もやっとゴールデンウイークになります (^^)v
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年5月2日
今日は天気予報通りの雨
そんな中16Rはパネル現場の最終回 本日は2階部分の屋根合板貼り

大雨の中、シート養生を捲りながら出来るだけ濡らさない様に合板貼ってたみたいです
昼には天気急変 青空になりましたね

これは多分午後の写真だと思います
私は事務仕事 溜まってた伝票入力を

15時頃16t留置きになるので回収要請受けてオペさん回収へ向かって
本日終了 (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年5月1日
いよいよ弊社もゴールデンウイーク突入になりそうな感じです
今日はミニが2台

本日は」6階ステージに揚げたいって事で孫1です
私は超~久し振りに生コン打設

本日捨て打ちコンクリート 久しぶりに生コン打設やったけど上手く動かね~
ベースコンクリートは打設量有るんでポンプ車お願いして立ち上がり打設は来て欲しいって事ですが
お客様の期待に応えるオペレーションが出来るのか・・・(;^ω^)
何とか打設は午前中に終ったんですけど型枠材の荷降ろしや間配りして欲しいって事で
弁当持って来て無かったのでガレージから5分の現場なんでお客様に家まで送ってもらって
家で昼 午後に迎えにきていただき型枠材の間配り

14時過ぎには戻れてそれから13RのATF交換 朝からピタのATFを息子が交換していて工具一式も
出てるので私も交換しておきました

その頃ピタのメンテ終わった息子は今度は 16R ジブのテンションロッドの錆付き固着の修理してました
明日 明後日は16Rがツーバイパネル現場の最終回 最後まで無事故無災害で宜しくお願い致しますm(__)m
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年4月30日
今日は16tと13t
息子はリース機の返却で五時発で兵庫県向き

10時前無時ヤード到着 お疲れ様でした
16Rはミニユンボ吊り

約1時間ほどで無事終了
私は久し振りに相棒と大規模木造の現場で屋根合板からのルーフイングまで

向こうの2階部分は反対側から作業半径35m地点 何とか25Rでギリギリでした

後2日で建て方は終われそうです ルーフイング貼りに来た屋根屋さんと
屋根材搬入の打合せも出来て本日終了です (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年4月29日
今日は休日出勤で25Rのパネル現場の最終日
本日は息子が担当してくれました
朝は私が現場まで送って行って帰りに1件下見

久し振りにホッパーで生コン
下見終わって事務仕事モロモロしていたら夕方に現場に来て欲しいとヘルプコール

25Rの下に据えてた6枚の鉄板を移動して入口の鉄板の敷き直し

明日は一台キャンセルが出たので空きになり 息子はレンタル機の返却に行ってくれるみたいです
遠いですけど御安全に~
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年4月28日
今日はピタ 3t 25R
ピタは片道40キロ 大阪でエアコンの現場へ

3tはツーバイ建て方へ

仮設トイレ移動して頂き3tで建て方となりました
私は25Rでいつもの現場へ
本日は水平耐力の合板貼りがメインのお仕事

クレーンの運転席に座っているより合板貼りを一日しておりました・・・
何とか合板貼り終わって最後にトラスの2ラックを揚げて本日終了
17時前 戻って片付けだけして、そのままお風呂へドボン 久しぶりに
上も下もボトボトに 夕方寒くなり風邪ひきそうでした・・・(;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年4月27日
今日は現場下見へ

連休明けの物件なんですが、多分自社機は行け無さそうなので今日見てきました
昨日からゴールデンウィークなんですね~ ウチはカレンダー通りに近いかな(;^ω^)
カテゴリー: 現地調査 | コメントは受け付けていません。