2025年1月10日
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年1月9日
今日は建て方DAY 3人それぞれ木造建て方
ピタは奥行の長い物件の建て方へ

12も木造建て方

コッチは2重屋根で定時ギリギリ何とか屋根合板貼れました
私は大阪でSE構法の建て方へ

勾配地で嵩上げ1回パパっと据えて建て方開始
ココのお客様は材料沢山やってきます・・・
現場は狭くてスペースの余裕が無くて本来ならば来るウッドデッキの
材料は後日搬入なんですがそれでも沢山やって来ました

全部の資材取り込んで15時半 無事終了です (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年1月8日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年1月7日
今日も現場は16Rが型枠搬出へ

ガレージでは25Rにブームカメラ装着 私は明日の3t現場に備えイロイロしてました
往復400キロ位です (;^ω^)
夕方には25Rのカメラもセット完了 今回は途中からひ孫も要りそうなので
その辺も仕込んで、ひ孫でもカメラ使える様に前回のリース機の時よりアップグレード

これで準備完了 25Rは10日乗り込みです (^-^)
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2025年1月6日
明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します。
年明けは16Rが型枠搬出現場からスタート

私は4日から6日までお休み頂いて本日19時頃に京都に戻って来ましたが
今日から仕事始めでガレージにはリース機の25Rが入っていたり
仕事は始まってます 今年一年も無事故無災害で行きたいですね~ (^^)v
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年12月29日
本日ガレージがやっとこの状態に

皆様1年間 お疲れ様でした 2025年もよろしくお願いいたします。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2024年12月28日
今日は3tピタ 16t そしてミニ
16tはRC現場へ

ピタも型枠搬出へ

私は3tでツーバイ手組現場で2階床組

毎度、仕事の早い大工さんチーム 昨日材料搬入で来てて、梁も手で組んだみたいでした
9時半にはフロアトラス据え終わって床合板揚げて終了 ありがとうございました
早く終わったので今日、同業者様に応援してもらっている現場へミニに乗換え昼でクレーン入替に

最後にココの現場に乗り込み時、邪魔になって分解してた工事フェンスを元に戻して本日終了

これで年内の予定終了 まぁ、良い一年だったかなと思ってます (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年12月27日
今日は16tとミニ
16tは年明け始まりのツーバイ賃貸物件の土台搬入と鉄板敷き込みへ

ココまでで作業半径は19m位だったらしいです
荷降ろし終わって鉄板敷き込み

4tのレンタカーでウチのガレージから2往復 積載3.5tですからね (;^ω^)
私は建て方3日目

二重の屋根合板の1層目 半分位は貼っておきたかったけど8枚ほど貼って終わりました

明日は同業者様にココの現場助けて頂くので本当はもう少し進めておきたかったけどね (;^ω^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年12月26日
今日は16tとミニ2台
16tはRC現場へ

スラブの型枠みたいですね
コッチは往復180キロ走ってエアコンのメンテ作業へ

残業1時間で帰社は21時30分 お疲れ様でした
私は昨日の現場で建て方2日目
遠方には新しい車で行ってもらって私は12Rで昨日の続きを

久し振りに乗りましたけどコッチの方が、G4ミニより乗り易いです
機械もオペも年代物同士ですけどね (^-^)

屋根も2重でもう少し時間が掛かりそうな感じです 。
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2024年12月25日
今日は16t ピタ 13t
16tは型枠搬出へ

ピタはツーバイ現場でパネル建て方

私は木造建て方 3日工程の一日目

電線多めなんですが、何とか材料取れる天使の隙間が1ヶ所 (^-^)

イロイロな木造を建ててきてますが、今回の物件は接着材工法の現場
私は初体験・・・ 興味津々で御座います (^-^)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。