今日は応援仕事で建築現場
屋上から型枠搬出したりALC吊ったり
断熱材上げたりしてたんですけど
ココの現場は資材搬入用のステージが有りません・・・
ALCの余り材を上の階に上げようとALC屋さんがステージ無いのに無理やり
ALCハッカーで吊ろうとして足場に引っ掛かって危なかったので
ウチのスリング貸して吊らしました
ウチが道具出す事じゃ無いけど危なくて見てられない・・・・
今度は内装屋さんが断熱材を上げてくれと・・・
まあ軽いから何とか引き込めるかなって
勿論大変危険ですよって念押しして落ちても責任取らないって言って作業開始
何とか上げられてそれで味をしめたのか
今度は手搬入で1階から4階まで上げてた軽天材料も上げて欲しいと・・・
勿論ステージ無い所に引き込みだから危ないに決まってる・・・・
元請けのクレーン屋さんから明日もココでお願いしますって電話が有ったんで
内容話して現場危ないですよって言った後
ブーム縮めて留置き体制でエンジン止めた瞬間に上からガシャーン・・・
4階に上げて取り込んでた軽天材料が3階庇に転落 行儀良くそのままの形で下に
落ちたので大事に至らなかったけど変な落ち方してたら
相棒の孫の上に落ちてました・・・・
安全に仕事するには順番って言う物が有ります
今日は作業するごとに危ないです 責任取りませんよって言いながら
仕事してましたけど最後がこんな形で終わりました
だから言ったじゃん 危ないって!!!
だから言ったじゃん・・・
2018年7月18日今日のそれぞれ
2018年7月17日災害復旧
2018年7月15日今日は暑い一日でしたね~
私は災害復旧で倒木撤去
![KIMG2936[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/KIMG29361.jpg)
確かに崩れますよって 看板ありますけど
かなり派手に崩れてました
![KIMG2932[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/KIMG29321.jpg)
災害で道路通行止めで復旧工事をしてるんですけど
土曜日でサイクリスト達が通るんですけど
そのたびにクレーンと山師さんの作業は止まります・・・・
通行止めってなってるんですけどね~
私も現場に入るのに京都市内から上がれないので162で周山経由で
現場入り
現場手前で市内に降りれなくなった住民のおばちゃんに
今日は通れる様になるんですか?って聞かれました
なれば良いですね~って言って現場入って頑張ってましたけど
用事の無い人はこんな時に来ないで欲しいもんです・・・
オマケにインスタ用の写真撮ってる自転車の貴方 邪魔で危ないです
早くそこから離れて下さい 開通待ってる住民の為にも早く仕事進めたいです・・・
息子は久しぶりに時間が取れたので相棒のメンテナンスと月例点検
暑くて溶けそうってライン来てました

弟は暑い中トラス組立て続行中 暑くなり段々と作業効率が落ちてくるんじゃ無いかな~
毎日残業お疲れ様です~ m(__)m

暑い3日間終了
2018年7月13日無事完了
2018年7月12日私担当のSE構法建て方現場も今日で無時完了
朝からトラック3台荷受けして建て方開始
棟から奥の垂木と野地まで貼って午前の部終了
![1531395265255[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/15313952652551.jpg)
午後から表の道路に据え変えてクレーン据えてた所を1階から3階まで一気に
床合板貼りながら組んで15時作業終了
![KIMG2919[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/KIMG29191.jpg)
息子は今日からパネル建て方 2日上棟の1日目
![1531395235964[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/15313952359641.jpg)
足元悪くてベストポジションに据えれなかったみたいですが
何とかなったみたいです !(^^)!
弟は25R留置き2日目 トラス組んでるみたいです
![1531395286845[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/15313952868451.jpg)
明日も今日以上に暑いみたいですね~私は3トンでもう1日建て方頑張ります
毎日風呂上りに体重計に乗るんですが毎日500グラムづつ軽くなってます
トラッククレーンダイエット (笑)
今日のそれぞれ
2018年7月11日弟は今日から大規模木造現場で建て方開始

1週間ほどは現場組トラスの組立てみたいですが・・・
息子はALCの建て込み

今日で終わらなかったみたいですが元請け持ちは1日だけなので
明日はALC屋さんから手配するみたいです
私は3トンでSE構法建て方 狭小現場の3階建て
![KIMG2911[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/KIMG29111.jpg)
狭いし電線有るし決して良い現場じゃ無いけど
今の所私のプレゼンした施工計画通りに進んでます
少しやり難いけどこれ位の現場の方が
やってて楽しいですね~ 毎日続くと嫌ですけどね・・・
![KIMG2914[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/KIMG29141.jpg)
明日は朝から3階小屋組を組んで残りの材料揚げて
このビルトインガレージから表に出して残りを建て逃げして終わりかな
ミニじゃ出来ない現場です !(^^)!
今日のそれぞれ
2018年7月10日今日のそれぞれ
2018年7月9日こちらは弟担当現場

息子はこの前私が3トンで行ったパネル現場で小屋組
前回は足幅が3トンしか刺せない寸法でしたけど
今回はラフターでも据えられる寸法になったんでラフター投入

私は昨日夕方にキャンセルが出て行く所がなくなり
朝から孫と戯れる事1時間

何とか頼まれてた孫守のミッション無時完了 初めての1対1の1時間
中々の緊張感(笑)
で昼過ぎに日曜に回送しようとして大雨で搬入できなかった25Rを100キロほど走って11日から始まる
現場に搬入

今回のリース機はタダノのG3 前回他で借りた加藤のVRより新しくって良い感じ
機械は新しいに限りますね~
25Rの100キロ回送より孫との1対1の1時間の方が一番緊張しました~ (笑)

![1531830816385[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/15318308163851.jpg)




![KIMG2897[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/KIMG28971.jpg)
![1530855063246[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/15308550632461.jpg)
![1530859186597[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/15308591865971.jpg)
