2018年5月3日
世間はゴールデンウイーク突入してるみたいですが
ウチは明日から休みになります~
今日は休み前にどうしてもやっておきたかった
相棒のメンテ
ネットの情報で仕入れたDPFのバブリング洗浄の真似事やってみました
![KIMG2630[2]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/KIMG26302.jpg)
排気逆側に洗剤に漬けたフィルターをエアーでブクブクと洗浄

とりあえずDPFと酸化触媒洗ってみました
自然乾燥に4日程掛かるってサービスさんに聞いたので連休めがけてやりました
連休明けは5tと3tが動いてミニが3日程1台空くので良く乾燥させてから
組もうかな~ 診断機繋いで差圧の数値が気になる所です
キレイに洗えてると良いんですけどね~
この辺のスキルもこれから先は必要になると思います
自社整備のクレーン屋さんにはね!(^^)!
3tは後キャビンのレストアの続き
腐って穴の空いたパネルに鉄板被せて溶接したり
他数ヶ所に補強溶接して何とか夕方に下地まで塗れました
![KIMG2633[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2018/05/KIMG26331.jpg)
ココまでやってウチも明日からゴールデンウイーク突入
ブログも連休明けまで更新しないと思います
明日からは見ても無駄ですよ~
更新しませんよ~ !(^^)!
カテゴリー: メンテ全般 | コメントは受け付けていません。
2018年5月2日
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2018年5月1日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2018年4月30日
今年2月から建て方開始した大規模木造物件
今日は鉄骨外部階段の建て方作業

5月2日にもう1回25Rに入ってもらいキュービクルを据えて全て完了なんですが
ウチの自社機が担当するのは今日が最終回
休日出勤の担当は順番では息子では無かったのですが
最終回って事で今日は息子が志願しての現場入り
2月20日頃にミニでエレベーター棟の建て方から始めて
リース機の25Rを約1ヶ月入れて建て方してその後ミニで資材搬入を1ヶ月弱
おっさんオペ2名も数回現場に行きましたけどほぼ
息子担当で無事故無災害で680坪物件終了しました~
監督さん大工さんその他協力業者の皆様お疲れ様でした
ウチは一足お先に現場離れますけど
引き渡しまでもう少しです 皆様ご安全に~ m(__)m
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2018年4月28日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2018年4月27日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2018年4月26日
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2018年4月24日
今日は天気予報通りの雨
ガレージでは3トンのレストアが進んでおります

アングル切り出して腐って朽ちそうになってる所を補強溶接

塗装下地作るのに塗膜捲ってるとキャビンの割れを見つけたり・・・・
中々進みません~ (*_*)
カテゴリー: メンテ全般 | コメントは受け付けていません。
2018年4月23日
カテゴリー: メンテ全般, 今日の現場 | コメントは受け付けていません。
2018年4月21日
息子はRC現場で一日

のハズでしたけどクレーン設置している場所が午前中しか借りれないらしくて
午前中バンバン振って12時ジャスト撤収
やり終いのRC現場は意外と良いかも!(^^)!
私は季節物の鴨川納涼床組み立て

近くには後2台のミニラフターが床組んでましたけど今日は3台中一番で現場出てきました
勿論直ぐ後の取引の有る同業者様にはお先ですって挨拶して
現場離れましたけどね(笑)
カテゴリー: 今日の現場 | コメントは受け付けていません。