今日は金曜日に鉄板敷きした現場で伐採作業
今日の朝は朝礼のKYじゃ無くて神主さんの御祈祷で始まりました
実際に仕事にかかわる人でって事で玉串奉納も山師さんと私は一つづつ
最後に撒くお米は山師さん 塩は私が撒いて工事の安全を祈願致しました
3日工程の1日目は無事終了!(^^)!
山師さんの車でウチまで送ってもらうと
今晩夜勤の息子が何故かガレージで溶接機やドリル出してゴソゴソやってます
この時間は夜勤の日は仮眠時間のはずなのに・・・・・
聞けば某社の所長様が来社されて1時間ほどお話しさせて頂いて
その分作業が遅れたと・・・・(笑)
一度乗ってみたいですね~ 最新型
ジブ出し用ラジコンが16 はオプションなんですね~ しかも高額
多分16ではラジコンだれも買わんやろね~ !(^^)!
伐採作業
2017年4月10日昨日今日
2017年4月9日昨日は雨でしたね~
雨にも負けずに木造建て方(笑)
天候不良で順延した現場ですけど土曜日の方が良く雨が降りました
自然には逆らえない・・・・監督さんお疲れ様です~m(__)m
空いてる息子はガレージで相棒の最終架装でアルミの縞板を取り付け
これ付けるとサイドが引き締まりカッコ良くなりました
私の相棒は架装の時に始末してたんですけどやっぱり縞板私も貼ろうかな~
見た目も良いしフェンダーの角に泥靴で足掛けれますからね~ !(^^)!
日曜日の今日は滋賀県で現場下見2件
1件目の現場は何回か行った事の有る美味しい鯖寿司の有る蕎麦屋さんの近所だったので
そこで昼ご飯
いつ食べてもココの鯖寿司と蕎麦美味しいです 嫁が撮ったブログ用の写真を頂きました(笑)
その後2箇所を下見
2件共に条件の良い現場で一安心 これが条件悪い現場が有ったりすると倍ほど疲れるんですけどね
後は自由時間なので現場近くの日吉大社に参拝してきました
イロイロお願いしましたが、 神様 無理の無い範囲で宜しくお願い致します m(__)m
昨日今日
2017年4月7日昨日は奈良で建て方2日目
なんとかギリギリ現場内に置いて帰れて監督さんの送り迎え付で
楽させて頂きました
一日上棟の往復170キロの弾丸ツアーにならずに良かった~
で2日目の私の仕事は野地台で屋根合板の間配り作業
9寸勾配の屋根にケラバ部分の合板は24ミリ 効率と安全を考えると
野地台の使用がおすすめです・・・・2日目朝に監督さんの車で持って行ったんですけどね~
一日上棟ではとても野地までは無理だろうと思ったんでね~
その代りに最後の最後までお付き合いする事になりますが・・・・・
17時終了 3時間以上掛けて戻ってきました (-.-)
今日は雨で建て方1件中止 自社機で対応不可の外注1台は雨天決行 今日は出来ましたよね
コッチは弟担当の応援作業の鉄骨建て方
小さな渡り廊下で楽勝楽勝って言ってました!(^^)!
で体の空いた残り2人は月曜日から入る現場のクレーン進入用の鉄板敷きこみ
現場も狭くて2トンショートユニックで3往復して鉄板敷きました
ビックリする位吊れない2トンショートユニック・・・・でした(笑)
昨日今日
2017年4月5日2日目終了
2017年4月3日一日目終了
2017年4月1日現場それぞれ
2017年3月31日今日は私が担当予定現場が順延になり空きました・・・・
そうなると待っているのは下見と打ち合わせモロモロ
1件目は月曜日から始まる瓦降ろしの現場
ココをお借りしてクレーン据えるんですけど細かい場所を監督さんと現地で打合せ
クレーンをマン中に据えて極力駐車場内の車の上を上空通過しない様に提案
監督さん快諾 5分で次の現場へ移動開始
住所をナビに入れてつれて行ってもらうと段々道が狭くなってきて
この写真の前ではドアが開かない位狭い道を出しやがった・・・・・
カーナビアルアル 賢くないのねストラーダ
やっと到着で顔見知りの基礎屋さんと挨拶して寸法取って現場を離れました
現場滞在時間は約10分
次はこの前まで私が建ててた現場がルート沿いなんで軽く
安全パトロール 本日はピタの2日目でボード搬入約600枚
指示書通りに作業して頂いていて一安心
定格厳守で奥まで持って行くと吊れるボードはこの状態
段々天気も怪しくなって雨がポツポツ 早く取り込みたいのに
材料は来ない 精一杯段取り考えて資材搬入スケジュール考えてる監督さんがかわいそうですね
ボードの割は指定外に大きいし時間通りには来ないし・・・・
雨がキツクなってきてココで皆さんに明日も御安全に~の言葉を残して
次の下見に コッチは予想外の場所に仮設電気の引き込み線が・・・・・
パネル判定時にはココは空ける事で進んでたんですけどね~
途中で担当監督様が交代したので仕方無いんですけど~ まぁ何とかなるか~
次の下見は日曜日 奈良県吉野 元気が残ってれば行きたいですけどね(-_-;)
明日から始まる滋賀県の現場次第かな~