2011年7月 のアーカイブ

木造建て方

2011年7月15日 金曜日

今日も昨日に続き御客様は違いますが、木造建て方作業

大工さん5人と炎天下の中作業開始(笑)

今日も暑い1日で、 お茶2ℓでは足りませんでした

クレーンの運転だけなら1ℓでも余るんですけどね~ 

6人目の大工さんは大変お疲れ気味です(爆)

木造建て方

2011年7月14日 木曜日

今日は木造在来工法建て方作業

野地・垂木までプレカットで楽勝でした

真四角の寄棟物件で、酷暑日の中少ない人数でしたが

16時頃には作業終了  明日も建て方頑張ります(笑)

土木現場

2011年7月13日 水曜日

今日は昨日2号機が入っていた現場で生コン打設作業

今週は12日から15日までの作業予定で、今日は私が行ってきました(笑)

今日も地下25m位まで生コン打設作業 打設量は少ないですが・・・・

最後に朝一番に入れたトンネル内移動用の自転車を搬出して本日終了

空飛ぶ自転車で何故か、映画ETのラストシーンをイメージしてしまう

レトロな私・・・歳ですね(笑)

今日は2ヶ所

2011年7月12日 火曜日

今日は大安で繁忙日 ウチも自社で2.5台分のオーダーが有りました

私担当はこの前下見して打合せをした高架水槽の撤去作業

最初にFRPのタンクを撤去 こちらは約100㎏位でした

続いて一番上のタンク架台の下の部分から切断開始

これは約600㎏ 1段ジブで定格1トン ほぼ施工計画通りです

やっぱり下に降ろすと大きくて、そのままではトラックに積んでも高さオーバー

この部材はメインとサブで横向きに(笑)

予定では4分割でしたが、予測重量より少し軽くて3分割で降ろせました

頑張って作業を早く終わらせた自分にご褒美が4時からの生コン打設作業

こっちは15時30分現場入り16時10分作業終了 

しかし、どこまで仕事が好きやねん・・・・な私(爆)

無事完了

2011年7月9日 土曜日

今日は昨日中止になったコンクリート擁壁の据付作業

朝一番に、この前仮置きした擁壁を移動して作業開始

流石に御得意様も前回作業時に鉄板が必要と認識して頂いたみたいで

今日は5×10の鉄板を一枚持って来て頂いていて助かりました

一度据え変えた時には鉄板までたどり着けずに左側に大きく傾きハマリました・・・

全部鉄板要るやん・・・みたいな(笑) 

ローレンジの四駆でブレーキ踏んだまま、アクセル全開、その後

ブレーキ離して一気に脱出 ギリギリ脱出出来ました

出だしの悪いGRはこうすれば少しはピックアップ良くなります・・・・

これが雨でタイヤが滑る現場ならアウトですけどね(笑)

なんとか無事に終わって何よりでした・・・

でも自分が行かないなら16Rで配車した方が良かったのかもね・・・反省

梅雨明け

2011年7月8日 金曜日

今日、関西地方は梅雨明けらしいです・・・

でもね、今日昼から超久し振りにクレーン洗車しました

さあ、明日の天気はどうでしょう・・・・(笑)

コンクリート擁壁据付

2011年7月6日 水曜日

今日は造成地でコンクリート擁壁の据付作業

朝一番で着いた大型2台の製品降しから作業スタート

一番重いのは約3.8t と相棒のAMLが申しておりました・・・

朝に図面を見て据付ける順番に荷降し完了後、据付にベストな場所に

据え変えて作業開始

 

この場所で定格の85% 擁壁の据付はどうしても、クレーンは上で擁壁は下

その間は掘削法面 能力に余裕が無いので仕方なく法面ギリギリに

クレーンを据える事になり、盤木全部使ってなんとか据えましたが、

次回は安全作業の為にも養生鉄板必須です(笑)

土木現場

2011年7月5日 火曜日

今日は少し前に私が担当してた土木現場に行ってきました

ここ最近は私が忙しくて2号機が主に担当してくれていた現場です。

朝一番に職人様達と工事の進み具合を御聞きすると・・・・・

約半分位との事でした 先は長いですが最後まで無事故無災害で

頑張りたいと思います (^o^)/

現地調査

2011年7月3日 日曜日

今日は日曜日ですが、金曜日に依頼された高架水槽の解体作業の

現地調査に向かいました

御客様からは25Rで一括で降ろしたいと言われてたんですが、

進入路・設置場所が少し狭くて、それなら16Rで2分割なんて考えながら

御客様に現場から電話すると、それなら12Rで4分割って事になりました(笑)

心配症の私は応援依頼するより自分が行った方が心配しなくて済むんで

気はラクです・・・ 同業者様のオペさんを信用していない訳じゃ無いですけどね

どんな作業でもリスク管理・・・最悪の事態を想定するチキンな私・・・(爆)

下から見ると小さく見えますが降ろすと結構大きいのが定説(笑)

結局4トン車に乗るサイズに小さくしますからね~ 

無事完了

2011年7月2日 土曜日

今日も3日目の建て方作業

留置き現場なんで朝、KYミーティーングを済ませると即、作業開始(笑)

搬入車両も4トン現場なので屋根パネルも大きくて枚数も少なく

11時過ぎには作業終了しました。

最後に鉄板2枚とタイヤの下の養生合板を片付けて道路にクレーン出して

タイヤを洗って本日終了 道路に泥の持ち出し厳禁・・・とメーカー様の

指示書に記載して有るのでタイヤは特に念入りに洗いました・・・・

公園に良くある標語じゃ無いですが「来た時よりも美しく」 なんてね

当たり前の事を当たり前にづーと続けて30年(笑)