今日のそれぞれ

2021年9月27日

弟は留置き2日目

土曜日から水曜日までの予定ですが、今日は仕事量少なくて午前中に終了したみたいです

私は携帯基地局の仕事へ

5時前に終わったんですけど事故渋滞に巻き込まれ普段なら1時間で戻れる距離ですが
1.5時間掛かって戻って来ました ・・・こんなん久し振り
緊急事態宣言が解除されたら道路が昔みたいに混むんでしょうね~ (;^ω^)

やっぱりタダノの方が良いのかな・・・

2021年9月25日

今日は16トン ピタ ミニのラインナップ
息子はピタでパネル建て方の現場へ

イロイロ有って作業開始は9時半だったと・・・
16時前に作業終了

私は昨日まで息子が担当していたパネル現場の最終日

留置きしてたので今日は相棒じゃ無くてタダノGR-120
やっぱり加藤よりコッチ乗る方がしっくりくるね~
シャープな操作感やレバーの遊び少なくてすっと入れるとすっと動くクレーン(^-^) 
でも、乗り心地悪くて帰りに走り出してサスロックの解除忘れたと思ったのは
ナイショです (笑)
午前中に戻れて夕方に16Rで留置きになった弟を回収に向かって本日終了
明日は休日出勤1件ですが、息子の順番みたいです (^-^)

今日のそれぞれ

2021年9月24日

今日はミニ2台に16トン

16トンは生コン打設その他モロモロ

40mの側溝の生コンをど真ん中に座って移動無しで打設 で生コン以外で2回移動して
本日終了 生コン打設以外も仕事が有るのでクレーンなんでしょうね
コンクリートポンプ車じゃ生コン打設しか出来無いですからね・・・

息子は建て方2日目 昨日休日出勤で大工さんチーム頑張ったみたいで
残り仕事が進んでて今日は15時位に終わったみたいでした

後に凄く黒い雲出てましたけど雨降らずに良かった (^-^)

私は木造建て方

電線越で材料取るんですが防護管無し 有料化の影響か最近防護菅無い現場多いですね~
自社じゃ無くて昨日緊急で御依頼頂いた同業者様の応援仕事
まぁ、大工さん全4人の内2人は自社の仕事で知ってる大工さんなので
設置場所とか全部コッチに任せて頂けるんで私の思う様にさせて頂きました
結果、早く終わったんじゃ無いかな~ お疲れ様でした
安全で効率的な作業を日々目指してます (^-^)

休日出勤

2021年9月23日

今日は休日出勤で16トンが建て方最終日
朝から現場まで私がオペさんの送迎班

昨日垂木まで行けて今日は野地合板とルーフィング揚げて無時終了
弟送って帰りに下見1件

ココを下見して一度戻ってから滋賀県でもう1棟下見

コッチも条件良さそうな現場です
下見終わって戻るとほぼ同着で戻っていた16トン

アゲアゲ現場の盤木を二人で降ろして本日終了 お疲れ様でした (^-^)

天気予報外れてるやん !!

2021年9月22日

今日は現場2件
弟は昨日の現場で建て方2日目 

長~い物件ですが仕事は順調に進んでるみたいです (^-^)
今回物件は躯体が長いので奥と手前でAとBに分割してもらってます
事前打合せ時に今ならプレカット屋さんに言えば分割出来ると監督さんが仰って
それなら分割して貰おうと息子が提案させて頂いたみたいです  
こうすれば、これ何処の材料やねん ? なんて事が減って仕事もサクサク進みます
ほんの少しのエッセンスを加えたら仕事もはかどりますよ~
機種選定以外にもイロイロな現場にベストな提案をさせて頂いております !(^^)!
棟梁からは順調に進んで気持ちが良いと (^-^)
その言葉を聞くとコッチも良い提案が出来たかなと思います
明日は最終日 皆様 安全作業で宜しくお願い致します

息子はツーバイ現場で3日上棟の一日目

一緒に仕事するメンバーの上手さが良く分かる一日だったと・・・悪い方ににね
運転席から荷解き 要る要らないの資材の振り分け全部指示しないと
先に進まない・・・トラック呼ぶタイミング遅くて毎回手待ち
1.5トン程の材料をパネル用の2分ワイヤーで吊ろうとしたり・・・
早く上手くなって下さいね  時間かかるやろうけど(;^ω^)

私は現場のストレスとは無縁なガレージで相棒と戯れる一日
8時からブームグリス開始 天気予報では雨の降り出し10時でしたし・・・

で、慌ててブームグリス終わらせてから洗車とワックス掛け
全然雨降らんやん ! 日差しも強く空調服着てワックス掛けてると
16時に土砂降りに・・・ なんで今頃土砂降りなん (゜o゜)
機械片付けて留置きになった息子の現場に息子を回収に
まぁ、私が滅多に掛けないワックスかけたから天気予報は
関係無いか・・・(;^ω^)

 

今日のそれぞれ

2021年9月21日

私は滋賀県で同業者様の応援仕事
昨日夜21時に滋賀県の同業者様から電話が有って困ってられたみたいなので助けさせて頂く事に
21時に電話して来るってよっぽどですからね・・・
今日はピタ現場が1件キャンセルになり1台空いて私が休む事になってたんですけどね~
お休みモードでしたが、5時起きしてウチから往復90キロ走ってきました (;^ω^)

仕事は早く終わって良かったんですけどね(^-^)
写真は帰りの栗東インター手前渋滞中 (*_*;

息子はミニでハウスメーカー様物件

作業より待機の長い一日だったと・・・

弟は16トンヒマゴで木造建て方
傾斜地で嵩上げ 盤木4段積み

躯体長いんです

番付けの最後は  け・ふ・こ  いろはにほへとちりぬるを・・・ 全然イメージつかめない(;^ω^)

台風後の木造建て方

2021年9月20日

今日は祝日ですが3台共木造建て方 全部台風で順延になった現場です

これは息子担当現場

私が下見した時は電線入って無かったんですけどね~(゜o゜)
今日はミニに空きが無くピタで代用

弟はミニでSE構法建て方

私も木造建て方

足場が打ち合わせ通りじゃ無かったり 足元悪くてズッポリはまったり
イロイロ有りましたが16時無事完了

明日は滋賀県まで行く事に・・・ 中止が1件出て私は休む予定だったんですけどね~
21時過ぎに携帯に連絡有って困ってられそうなので助ける事に・・・
休もうと思ってたんですけどね~ (;^ω^)

もう2年・・・

2021年9月19日

今日は16トンの初回クレーン検査 
能力に見合ったウエイト重量にする為今回は5/10の鉄板2枚追加しました

補巻はミニの時の主巻用約2.1トン

サクサク進んで無時検査完了 (^-^)

ウエイト出したので、この前雨の日にワイヤー交換した3トンも出して
ワイヤーにテンション掛けてドラムまき直し

 新品ワイヤー特有のメリメリ鳴りながら
綺麗にドラム巻けました 全部終わって休日出勤15時終了 (^-^)

今日は16トンだけ・・・

2021年9月18日

台風の影響で現場は16トンだけでした


孫1でセンチュリボード搬入
明日は日曜ですが16トンのクレーン検査です (;^ω^)

メンテの日

2021年9月17日

今日は台風の影響で建て方現場は皆、祝日の20日に変更になり現場は応援仕事の
1件だけでした・・・ 多分写真はNGだと思うので載せません
残った二人はメンテと事務作業 
とりあえず雨が降るまでに3トンのワイヤー交換

ウチに来た時から無交換のワイヤーロープ 12mmなんで減ったりしないんですが
経年劣化で硬くなるのか最近綺麗にドラム巻かなくなってきてました・・・
新品ワイヤーは柔らかなのかドラムも綺麗に巻いてます (^-^)
アイチの3トンクレーン ワイヤーロープは切りっぱなし じゃ無くて端末はシンブル加工 
弊社、ワイヤーロープ仕入先に型番言って聞くと他にもこれで出してますと
直ぐに返答が (^-^) ありがとう御座います 助かります
暫く出番の予定が無い3トンクレーン 予防整備完了です (;^ω^)