今日は3トンで休日出勤
クレーン以外に人手も必要で今日は、明日香重機重量班してきました
キュービクルは屋根下なので人力でキュービクルから
トランスを2個搬出 台車に載せて 波板の屋根を捲って搬出

最後に開閉器も高車を使って搬出

今日は一日 重量屋さんしてました 明日の筋肉痛 間違いなし・・・(;^ω^)
休日出勤
2021年1月17日今日のそれぞれ
2021年1月16日無事完了
2021年1月15日12月中頃から入った大規模木造現場 最後まで残った16Rで
本日母屋組んで終了


狭いスペースですけど16Rが据えれてウチの提案した施工計画通りに進みました
垂木まで揚げて今日で一度現場撤収 3日~4日後に野地合板で躯体の建て方は終わりです (^-^)
息子は遠方で木造建て方
同業者さんが困ってられての8時前のヘルプコール
一台前日昼にキャンセル出て丁度空いてた息子が走ってくれました

最初電話受けた時は現場亀岡ですって聞いて
困ってるんならお助けしようかとガレージ内作業の塗装モロモロの予定を取り止め
現場に出る事に・・・
場所良く聞くと亀岡じゃ無く丹波町 遠いや~ん
頑張って走って9時半過ぎ到着
こんな時の現場入るの嫌なんですよね~
程度の悪い大工さんなんかはイロイロ言ったりしますからね~
事情を説明しようとすると そんなんいいからサッサと据えろ!なんて言われたり・・・・
元請けの大阪のクレーン屋さんには現場の大工さんに説明しといてねって言ってたのですが
現場着くと何と!!
現場の棟梁は10日から4日間ウチのお客様物件 私の現場に応援に来てくれてた大工さんチームでした
世間狭いですね
本日は大阪のクレーン屋さんに貸しを一つ 何かで返してね~ !(^^)!
今日のそれぞれ
2021年1月14日任務完了~
2021年1月13日大規模木造現場 今日でピタの方は作業終了

12月18日からミニと16Rで入って年明け5日からピタに変更で本日無時作業終了
明日からは16R 1台で最後までもう少し・・・安全作業で最後までよろしくお願いします
私は久し振りに3トンで屋根材搬入

ココを10時頃に終らせて次は植木の搬入へ

11時にガレージ戻ってミニに乗換え現場入って13時過ぎ終了
遅い昼食食べて次は大阪市内の現場へ道路使用許可申請書の提出に大阪市西警察署まで
全線高速で頑張って走って何とか間に合いました・・・
せっかく高速乗って大阪まで来たので
グーグルマップで下見は出来てましたが、自分の目で現場確認

何とかピタで行けそうな予感
今日提出して許可の発行日は20日 作業日は21日 ホンマギリギリやん (;^ω^)
もう1件 やりがい有る現場の打ち合わせがお客様の事務所で夕方にお願いしたいと
言われてるんですけど とりあえず日にちに余裕の無い方を優先しました
明日の建て方が早く終われば次はソッチの打合せかな~
忙しいのは良い事ですが・・・(;^ω^)
無事完了
2021年1月12日今日のそれぞれ
2021年1月11日日曜ですが・・・
2021年1月10日今日はやっと休みの日曜なんですが、現場下見の旅へ
18日建て方予定の滋賀県現場の監督さんから
昨日夕方に先行足場をどうしましょうか? ってお客様から携帯に連絡がありまして・・・

半年程前に隣を建て方したのですが、余り記憶無くて状態変わってると困るんで見に行きました・・・
まぁこんな時はたいがい大丈夫なんですよね~ (;^ω^)
帰りに20日21日で建てる市内現場も下見

躯体長さ18m有るんですが真ん中据えればミニで楽勝の良い現場でした
コッチは息子が見てくれた21日建て方現場

こ、これはどうしましょ(゜o゜)
現場にベストな提案は息子に託す事にしたいと思います(笑)
で、貴重な日曜日のお休み終わってしまいました
コロナの影響か、滋賀 京都共に交通量は少なめでしたね・・・
皆さん不要不急の行動を控えておられるみたいですね(;^ω^)
年明け1週間終了~
2021年1月9日4日の初出からの1週間が無時終わりました
今日はミニ3台とピタと16トンのオーダーでした
私は災害復旧現場で2工区目スタートで水替え工とユンボの搬入

マイナス6度の中 上流側から大型土嚢置いてポンプと発電機据えて下流に移動

土嚢据えてユンボも降ろして本日の予定終了
1週間後位にココを撤収その後3工区目に移動の予定です
息子はピタを昨日留置きから持ち帰って朝から空調屋さんの仕事に

10時入で30分で終わらせて大規模木造の現場に戻りました
午前中はピタの方は仕事が無かったんで上手く挟んでくれました(^-^)
この現場は祝日の月曜日4壁スタート

来週中頃には2台体制がら1台になるのかな~
早くそうなって欲しいと思う今日この頃であります (;^ω^)












