今日は天気予報通りの雨でしたね
幸い当社お客様3件共に雨天決行で中止にならずに動けました
弟は昨日の私の現場で二日目 雨の中 河川工事お疲れ様でした
私は先約のPCコネクトホール下側を2個据付
![KIMG3989[2]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2019/02/KIMG39892.jpg)
本日は下部を2個据えて2個の蓋部分は荷降ろしだけ
![KIMG3986[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2019/02/KIMG39861.jpg)
21日はクレーンの下のボックスカルバート施工予定です !(^^)!
息子はこんな感じで木造建て方

皆さん雨の中お疲れ様でした~
雨にも負けず・・・
2019年2月19日今日のそれぞれ
2019年2月18日壊しました~ (;^ω^)
2019年2月17日少し前にブームグリス塗ってると・・・ん

外側のシース無くなり芯線だけになってるやん・・・汗 傷が新しいんでこの前の鉄骨かな~
まぁ同じ所ヒットさせなかったらすぐには切れないとは思いますが
みつけたらやっぱり修理しないとね
フルブームでバチンと切ったらドラムのバネまで逝っちゃうと高くつきますからね~
昨日夕方に半分ばらしてて今日は午前中は法事

午後から残り組んでハンダ付けして15時前には終了

最後にACS画面からブームの長さを3ヶ所再調整 この辺はタダノのポテションのギヤをコチョコチョ
動かして長さ合わせるより簡単かもです
でも加藤はブームの長さ良く狂いますよね 特にフル伸縮の線下作業
構造が簡単なだけ仕方無いのかな~
明日は早速線下フル伸縮現場で御座います (;^ω^)
代打です・・・
2019年2月16日一番
2019年2月15日今日のそれぞれ
2019年2月14日毎日本当に忙しいですね 明日の15日も同業者様から沢山のヘルプコール有りました・・・
ウチも自社仕事でお腹一杯・・・
夕方に明日の12Rがピタに変更になったりしましたが明日はピタは空いてたので
一安心 ウチは忙しくても3人しか乗る人居ないですからね~
そんな忙しい最近ですが私は今日は高車オペ それも9.9m (;^ω^)

朝 相棒をサービス工場に預けて高車のレンタル屋さんまで歩いて9.9mの高車を引き取って現場へ
10時過ぎに終わって昨日緊急で空いたら来て欲しいってお客様から電話が有ったんで
ソッチの現場へ
![KIMG3968[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2019/02/KIMG39681.jpg)
10tラフターで事足りるんですがガレージに残ってるのは3tとピタ・・・
練習がてらピタで10tラフター代用 16時終了で高車に乗換え高車返却と相棒の引き取り
忙しかったけど上手くいきました~
息子は土木現場で生コンと間知ブロック搬入

コッチは一日雪が降ってたみたいです
弟は解体屋さん依頼の瓦降しと解体材料搬出の2日工程の1日目

現場が遠いので今日は現場留置き 幸い10分ほど歩いたら電車に乗れるみたいで電車通勤で
戻ってきました お疲れ様でした m(__)m
忙しい~
2019年2月13日毎日本当に忙しいですね
これは昨日の夜勤

空調屋さんの仕事なので朝までって事は無いので有難いですけどね~
class="aligncenter size-full wp-image-9686" />
弟はこの前息子がピタで建て方した現場でボード搬入
トラック4台分のボードを揚げるのに一日たっぷり掛かったと・・・
私は木造建て方

広~い現場です (笑)
息子はピタで建て方2日目

作業時間の制約も有って仕事進まず
残業1時間で何とか終わったみたいです (;^ω^)






![KIMG3972[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2019/02/KIMG39721.jpg)




![KIMG3951[1]](http://www.asuka-juki.com/blog/wp-content/uploads/2019/02/KIMG39511.jpg)

